![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は現在完母ですが、1ヶ月の頃はまだ母乳量足りなくてミルク足してました🍼!
同じく完母を目指していて助産師さんに相談したら、「頑張れる時間帯だけミルクなしにしてみて」と言われ、朝から昼過ぎまでの頑張れる時だけ母乳のみで頻回(1〜2時間おきでした)授乳、夕方〜夜中は疲れてくるのと寝たいのもあり母乳の後にミルク足してました!
それでも2ヶ月ほどでミルクいらないくらい母乳量増えたので、無理せずミルク足して大丈夫かと思います!
ママの睡眠不足も母乳に影響出るので、睡眠大事です😭🤍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ完母です✋
寝る前の1回だけミルクにしてますが 見事に3時間で起きます💁🏻♀️笑
そのあとの授乳はずっと母乳ですが2時間半〜3時間おきに起きます 🫨 早いと1時間半 … 夜の授乳は飲んで5分とかで寝てしまいます 、、起こしても起きないのでそのまま寝せますが2時間とかで起きます😰
昼間にミルク飲ませたこともありますが やっぱり3時間で泣きます 😂
ミルクなら必ずしも夜長く寝る とかないと思います ! その子その子によるので 寝る子は寝るし寝ない子は寝ないです 😂😂
なのでそのまま母乳だけで足りてるならミルク足さなくてもいい気もします 🤔
はじめてのママリ
ありがとうございます!🥹
ちなみに母乳の後に足してたミルクはどれくらいの量でしたか?😣
はじめてのママリ🔰
60〜80くらいだったと思います!
吐き戻し多かったら「ミルク多かったかな?」と思って減らしてみたり、2時間くらいで泣いちゃったら「ミルク少なかったかな?」と思って増やしたりと様子見ながら増やしたり減らしたりしてました😂!
はじめてのママリ
母乳飲んでるとそのまま寝ちゃうのでミルクたす暇がなくて、そのまま寝かせるので結局1時間とかで起きちゃって、、、
頻回授乳がしんどいです🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
母乳の時間短くしてもダメですかね?😭
私も途中で寝ちゃう問題ありました🥲起きない時は何しても起きないですよね💦