
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月はまだ夜泣きではないですよー!
唸りは身体が成長してるらしいです🥰👏
唸ってるくらいならほっといてました👏
うるさくて寝れないですが笑笑
泣いちゃうのはママが恋しい。抱っこして欲しい。暗いのが怖い。お腹がすいた。目が覚めちゃったら寝れないとかで泣いちゃってるとおもうので抱っこしたまま寝たりしてました!😣💦
はじめてのママリ🔰
2ヶ月はまだ夜泣きではないですよー!
唸りは身体が成長してるらしいです🥰👏
唸ってるくらいならほっといてました👏
うるさくて寝れないですが笑笑
泣いちゃうのはママが恋しい。抱っこして欲しい。暗いのが怖い。お腹がすいた。目が覚めちゃったら寝れないとかで泣いちゃってるとおもうので抱っこしたまま寝たりしてました!😣💦
「夜泣き」に関する質問
新生児育児中、里帰りしていた方教えてください 新生児が夜泣きした場合って、実母に抱っこしてもらいますか?? 私が里帰りした際は、夜泣きは自分で対応してたのですが 現在妹が里帰りしていて、なぜか夜泣き対応を実…
私が気にしすぎなんでしょうか…。 旦那は公務員で、丸1日家にいない日があります。 一番しんどいのは夜中で、静かなマンションで、子どもの泣き声を1時間聞きながら抱っこしたりミルクをあげたりしてる時が本当にメンタル…
4歳児の夜泣きがストレスすぎます、、 元々寝ない子でした、夜通し寝る日ができたのは2歳くらいからだったかと思います。 今は夜驚症なのか?なんなのか?急に暴れ出して泣いたり、泣きそうな声をなん度も出してきます、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
成長なんですね😵💫
決まって夜中なので、せめて日中に沢山うなってて欲しいです 笑
男の子なので余計甘えん坊かもです〜😭
付き合うしかないですね😂