※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaki28
子育て・グッズ

はちみつで子供が亡くなったニュースに衝撃を受け、自身も同じことをしていた可能性に恐れを感じた。無知が怖いと感じ、食べ物に気をつけるようになった。黒糖や砂糖の違いに気づき、子供の安全を祈る。

はちみつでお子さんがなくなってしまったニュース
本当に衝撃でしたね。

初めてニュースを見たとき
ハチミツあげちゃダメでしょ!常識でしょ!
って思ってしまったけど…

冷静に考えたら、
もしかしたら自分も同じことしてたのかもしれないって怖くなってしまいました。

亡くなってしまった子供の家族さんを責めることは出来ないな。

症状が出てないだけで、ダメって知らないで食べさせてるものあるかもしれない。

無知って本当怖いですね。

私は沖縄に住んでいますが、黒糖なんておばぁの家に普通にあるし、
この前、おばぁが舐めさせようとしてたし。

黒糖ダメって知らなかったけど、
砂糖の塊はまだダメ!って
全力で止めたからよかったけど…

このニュース見て怖くなりました。

お子様のご冥福をお祈りします。

コメント

のんのん

私も全く同じこと
思ってました。。。
ハチミツは知ってたから
え!!あかんやろー!
ってなったけど、
実際1歳超えた今も
まだなにが食べれないか
キッチリ把握してるかと
言われると。。。です💦

気をつけないといけないですよね。

  • aaaki28

    aaaki28

    ほんと、怖いですよね💦
    初めて食べるものは調べてからあげるようにしてるけど、
    把握しきれてない物は怖いですよね( ; ; )

    • 4月9日
アーニー

逆算したら、
生後4ヶ月でジュースに蜂蜜を混ぜてあげてますよね。しかも1日2回。その時点で無知も甚だしいと思いました。4ヶ月ってまだ母乳やミルクで十分ですよね。私は無知だとしても、甘いものをあげてる時点で理解できないです。厳しくてすみません。

  • aaaki28

    aaaki28

    4ヶ月!?
    母乳やミルクで十分だし
    離乳食始めるのも超初期ですよね!?
    びっくり。
    厳しくないと思います!
    はちみつ知らないとか言う次元じゃなかったですね💦

    • 4月9日
  • aaaki28

    aaaki28

    離乳食も超初期というより、
    まだ始めない時期💦💦
    ちょっと、すごいですね。

    グッドアンサーにさせていただきます(^^)

    • 4月9日
  • アーニー

    アーニー

    ありがとうございます。
    1月からあげていたようですから、4ヶ月ですよね。
    ネットでは母親が外国人だったから、とか、オーガニック離乳食にこだわる人だったから、とかありましたが、知らなかっただけでなく、どうしてそうなったのかまで報道してほしいですね。注意喚起につながると思います。

    • 4月9日
  • aaaki28

    aaaki28

    私の家にあるオーガニックハチミツにも注意書き書かれてました。

    ほんとですね。今後この痛ましい事故がなくなるような報道、対策が必要ですね( ; ; )

    • 4月9日
がぼーんぼん

わかります(*_*)周りの人と離乳食についてなど話す機会はなかったのかな?と残念な気持ちになってしまいますよね。責めることはできませんが、悔やまれる事故ですね(*_*)

  • aaaki28

    aaaki28

    知っていれば防げた事故だから余計に悔やまれますね(*_*)
    この事故を機に色々と考えさせられました。

    • 4月9日
さらい

悲しいニュースですよね。
はちみつ、黒糖は、知っていましたが、、
野菜ジュースまでだめなんて初めて知りました。

  • aaaki28

    aaaki28

    ほんと悲しいニュースです。
    黒糖は知らなかったし、野菜ジュースも。
    悲しいニュースですが、この事故を機に色々と考えさせらたし、便意にもなりました。

    • 4月9日
  • aaaki28

    aaaki28

    あ、便意って(笑)
    勉強になりました。ですね💦

    • 4月11日
はるにゃん

本当ですよね。
はちみつだめなの常識!って思ってても
それを知らない方もまだまだいらっしゃるし。
現に私も黒糖がだめなのは知らなかったので😭
ネットでは食べていいもの悪いもの
書いてあるけど意見はバラバラで
一つを信じてもそれが違う方かもしれないし
どうしようもないですよね...

親御さんも辛かったでしょうね...

  • aaaki28

    aaaki28

    ほんと、常識だ!って思ってても知らない人はいるわけだし。
    今回の事故は悲しいけど、勉強になりました。

    • 4月9日
みどりちゃん

お気の毒ですね。
蜂蜜はしってましたが、黒糖、野菜ジュースは知りませんでした。1年前からリタイヤしてますが管理栄養士してました。
専門家といわれる資格持ってても、知らなかったし習った覚えありません。怖いです。

  • aaaki28

    aaaki28

    とても悲しいニュースですが子を持つ親からしたら、たくさん考えさせられたし、勉強になりました。

    ほんと怖い。
    おばぁ達世代なんてなんでもポイポイあげるから余計に怖い( ; ; )

    • 4月9日
やや

母子手帳にも蜂蜜は1歳過ぎと記載してありますよ。だから母子手帳持ってる方は皆ご存知なのかと思ってました。

  • aaaki28

    aaaki28

    母子手帳持ってても読まない人もいるのかもしれませんね(^_^;)
    はちみつのパッケージにも書いてあるって言うくらいだから
    知ってて常識だと思ってたけど。
    無知は本当怖いですね。

    • 4月9日
ちょこ好き

そんなニュースあるんですか!
ハチミツは知ってましたが、黒糖もつい最近知りました。
自分の子が何のアレルギーか食べさせてみないと分からないし、初めてあげる物はちゃんと調べてからあげなきゃ!と気を引き締めます‼︎

  • aaaki28

    aaaki28

    最近のニュースです!
    はちみつの入ったジュースを飲ませてたみたいで…。
    はちみつで検索したらニュース出てくると思います。

    知ってたら防げた事故だから
    本当怖いです。
    私たちも悲しいニュースでしたが勉強になりました。

    • 4月9日
SDluv32♡...*゜

私もこのニュースみてびっくりしました😢💦💦無知って怖いなーって思いました😢
私自身栄養士していたので蜂蜜は1歳過ぎるまでは駄目って知ってます😅
むしろあげる前に何がダメとか調べなかったのかな?っていうのと、1日2回ジュースって💦💦そんな早くからジュースって有り得ないんやけど。って思ってました(´;ω;`)

家族は蜂蜜あげたら駄目って知らなかったと書いてありましたが、それにもびっくりしました😢私の母も知らなかった見たいでしたが、離乳食に蜂蜜って考えが無かったらしくあげること無かったと言ってました😅

偉そうにすいません💦💦

  • aaaki28

    aaaki28

    アーニーさんのコメントで
    逆算したら4ヶ月から飲ませてたって💦
    びっくりです。
    4ヶ月ではちみつをあげる発想、
    ジュースをあげる発想。
    ちょっと、うーん。って感じですね💦

    私の旦那さんもハチミツダメっては知らなかったけど、あんな甘いのあげる目的が分からん。
    って言ってました(^_^;)

    ママはあげる前に色々と調べるだろうし。
    悲しいニュースですが、疑問もいっぱいの悲しい事故ですね。

    • 4月9日
ドキンちゃん♪♪

私もびっくりしました。

私は知ってましたが、たとえ事前に知らなくてもはじめて与えるものは大丈夫か確認してからあげないかな?と思いました。。

気になって家のはちみつ見てみたら、ボトルに「1歳未満は与えないでください」って書いてありました。

でも野菜ジュースは初耳です。ベビーフードのコーナーに赤ちゃん用の野菜ジュースあるけど、あれもダメなんでしょうかね?💦

  • aaaki28

    aaaki28

    ベビー用の野菜ジュース、私もお出かけの時にあげてて、ちょっと焦ってます💦💦

    初めてあげる物はやっぱり調べますよね。
    そして、そんな甘いのあげる意味もわからない。悲しい事故ですが、教訓にさせてもらいます。(*_*)

    • 4月9日