![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の里帰りから帰る際、荷物を郵送するか引越し業者に頼むか悩んでいます。家具はなく、ポットや加湿器があるため、費用が心配です。福岡から東京なので料金が高め。何を置いて帰るか考え中です。
約5ヶ月の里帰りから自宅に戻ろうと思ってます。子供&自分のもので荷物が結構あるのですが、長めの里帰りだった方は1つ1つ段ボールに入れて郵送されましたか?プチ引越しみたいな気持ちなので、引越し業者にワンボックスみたいな感じで運んでもらった方が安いかなとも考えたり。。家具とかはないのですが、ポットとか加湿器とかがあります。。ちなみに福岡→東京なので料金高めです😱もう色々置いて帰ったほうがいいですかね〜笑
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
四国→関西だったので車である程度運んで乗り切らないものは郵送しました!ダンボール3つ分?ぐらいで料金も1万以内だったと思います☺️
使いそうな物は全部持って帰りました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
東京→福岡で里帰り予定です。
私は2人目も希望してるので、モノによっては置いていったりしようと思ってます。
何箱くらいあるんでしょうか。
上京時の引越しの荷物は、大物はヤマトの単身パック、段ボールに入るものはゆうパックで郵便局に持ち込んで送りました(2個目から多少安くなります。)
コメント