
2歳の息子が虫歯で大学病院の小児歯科で治療中。麻酔をかけて縛って治療する必要があり、不安がある。治療は必要だが、息子の恐怖を考えると心配。
虫歯治療について。
2歳の息子が虫歯になってしまいました。
前歯と奥歯の3本です。
近所の歯医者では泣いてしまって診てもらえず、
大学病院附属の小児歯科の紹介状をもらい受診してきました。
神経近くまで虫歯が進行してしまっていて
麻酔をかけて縛って治療すると言われました。
それしか選択肢がないと思い、次回の予約を取りましたが
ネットで色々検索すると不安が増します。
そもそも泣いてる中、縛りつけて治療できるものなんですかね?
その姿を想像するだけで涙が出そうです。
でも治療しないといけないですよね?
息子の恐怖は最低でも6回あるそうです。
何とかならないですかね?
- ちゃみ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みー
虫歯は自然治癒しないので
なんともならないと思います。
2歳でなぜ3本もの虫歯に
なってしまったか原因を見つけて
(甘いものが好きなら減らす、
歯磨きが嫌いなら少しでも磨けるように
工夫するなど)
今後虫歯にならないように
改善する方が良いと思います😊

3ママ
麻酔をかけて縛って治療するのは、、
全身麻酔までは行かないけど、軽く寝かせてくれるとか。ではなく?
治療する方も、
縛りつけて開口器付けたとて、
頭も動くし、やりにくいような…と想像しました🥺
ただ局所麻酔して縛りつけてってだけなら歯医者さんでいいのでは?とか思ったので、そのへんの対応をしてくださるのではないのですか??
違ってたらすみません💦
ただ、泣いてても縛りつけれますよ。見たことあります。
数人がかりで押さえつけてましたけど…採血室で見たことあります。
こどもが縛りつけられて泣いてたら、辛いですよねー😭
だけど、前歯は5歳6歳頃、
奥歯は10歳頃まで使いますから、大事ですから治療するしかないですよね。
それに神経近くまで行きがちなんですよね、乳歯って…
うちの娘も5歳の時神経までい
っててビックリしました。
頑張ってもらいましょぅ🥹
-
ちゃみ
アドバイスありがとうございます。
全身麻酔ではないです。
ですが、最初の歯医者さんでは子供に麻酔をする治療や縛り付けてする治療はしていないと断られました。。
泣いて口を開けられない時点で無理だと紹介状を渡されました。
生え変わるまで虫歯の進行を止めるなんて無理ですもんね、、
覚悟して治療してもらうしかないですよね😢- 7月3日
ちゃみ
アドバイスありがとうございます。
最近、やっとしっかり歯磨きをさせてくれるようになったので
歯医者さんで歯磨き指導してもらって他の歯が虫歯にならないように気を付けます。
甘いものやジュースなどは摂取してないのですが未だに授乳や夜間の添乳があり
昨日、早めにやめるように言われました。
しっかり治療して他の歯が虫歯にならないようにするしかないですね、、