![ぬるま湯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お友達のママからのおもちゃは気を遣わせる可能性があります。気持ちを考えて配慮すると良いでしょう。
小2娘のお友達が最近家に遊びにきてくれます。
その度100均で買った工作系のおもちゃや知育菓子などを用意し一緒に遊んでいます。
時間潰れるし楽しんでくれるし私も楽だし、高価なものでもないからお友達におやつを出してやるくらいの感覚で与えていました。
でも今日お友達のママが「うちの子はもう家でやっちゃったの。娘ちゃん、おうちでママとやってね」と100均の工作系のおもちゃを一つ娘にくれました。きっと気を遣わせちゃっていますよね。
お友達のママの立場ならどう思いますか?やめてほしいと思いますか?
- ぬるま湯(7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら子供同士楽しく過ごさせてもらってありがたいと思います✨ただ、やはり同じくらいにお礼、お返しはしたいですね☺️
コメント