
コメント

いちご🍓
遠出するときはマザーズバックと自分用のバック別々ですが近場のときは少し大きめのリュク使ってます☺️

退会ユーザー
自分用と子供の荷物分けてます(^^)
自分のバッグはななめ掛けやハンドバッグになるタイプです。
子供の荷物はマザーズバッグか、
子ども自身が背負えるキッズリュックか、
A4サイズマチ付きのハンドバッグ
をでかけ先によって使い分けてます。
-
たけのこ♡
回答ありがとうございます♡
私もショルダーバッグにもなるハンドバッグ使ってます!
でも最近は2つ分持つのが面倒に感じてきて…(笑)
荷物が多すぎるのかな??
A4サイズのトートバッグ探してみます!- 4月8日
-
退会ユーザー
ちなみに公園行くとみなさん圧倒的にリュックです(^^)!
で、支援センターとか行くと2個持ちの方が比較的多いです。
たまたまかもしれませんが(^_^;)
私は、短時間の買い物や支援センターくらいなら子供用の荷物はおむつ・マグ・ハンカチ類
しか持たないので、自分のバッグ+上にファスナーついてるハンドバッグで持って行ってます(^^)
公園とかだと私は着替えや日焼け止めやタオルやらなんやら…と荷物が増えるので、マザーズバッグ車に待機させてマグだけ子供のリュックに入れてく感じです(^_^;)
ご自身のライフスタイルにあったものが見つかると良いですね❤- 4月8日
-
たけのこ♡
リュックの方が多いですよねー!
手も空くし楽なのは分かっているんですけど、コーディネートが分からなくてリュック買えずにいます(;▽;)
車に置いておくって盲点でした!
ありがとうございます♡- 4月8日

むさたんママ
小さめのリュックに財布携帯オムツポーチおしりふきを入れて自分が背負ってます。
キッズリュックにおもちゃ、お菓子、マグを入れて息子が背負ってます^_^
-
たけのこ♡
回答ありがとうございます♡
お子さんも自分で持ち歩いてるんですね!
リュックの出し入れは慣れたら楽に感じますか?
面倒だなぁと感じてなかなか買いづらくて…(;^ω^)- 4月8日
-
むさたんママ
リュックの出し入れ面倒です!
背面ファスナーついてるのにすれば良かったーと思います。
あとは、リュックやめてショルダーバック欲しいなぁとも思ってます^_^- 4月8日
-
たけのこ♡
背面ファスナーのあるもの持ってましたが、手を後ろに回してゴソゴソすることも面倒でした(笑)
見えないとすぐ取れなくて(;▽;)
マグオムツおやつ財布携帯などなど入れておくとなるとA4サイズくらいのものになりますよね( ´-` )
私も子供用と分けようと思います!
ありがとうございました♡- 4月8日
たけのこ♡
回答ありがとうございます♡
近場だと一緒に入れてるんですね!
リュック便利ですよね(´∇`)
かわいいの探してみます💕