※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

誰でも自己嫌悪から「死にたい」と感じることはない。ただし、その気持ちを抱えつつ、死ぬ以外の選択をする人もいる。その考え方について意見を求めている。

死にたいって誰でも思いますか?

本当に死ぬわけではないし、本当に死にたいわけではないです。
でも、自分が嫌いすぎて、自分でいることをやめたい、自分の存在価値を見出せない、自分は迷惑だから居なくなりたい、そういう気持ちから「死にたい」「消えたい」という感覚になります。
私は仕事中になることが多いです。

勝手に、大抵の人は実はそう思ってるかもな、私だけじゃないだろうな、と思っていたのですが

今日たまたま「パパゲーノ」という言葉を知りました。
なんとなく気になって調べたら「死にたい気持ちを抱えながら、その人なりの理由や考え方で“死ぬ以外”の選択をしている人のこと」と出てきました。
深く調べたわけではないので全然違うかもしれませんが、自分みたいな考えの人のことなのかな?と思いました。

わざわざそんな言葉があるってことは、誰でも当てはまるわけではないのでしょうか?
パパゲーノはともかく、「死にたい」みたいな気持ちを持つのは、誰でも思うことではないのでしょうか?

繰り返しになりますが、本気の自○願望とかではなく、強めの自己嫌悪?みたいな感じです。
ご意見いただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

パパゲーノの希死念慮とは違いますが、おっしゃってるような「死にたい」はあります。

私の場合、老けることがものすごく嫌なのと、面倒くさがり、体調不良からです。

「死」を苦しみでなく解放と感じてる人か、そうでない人かって分かれますよね。

みどり

時間がたった質問ですが...。
わたしも最近魔笛以外のパパゲーノの意味を知りました。

わたしははっきり覚えているのが、中学校に入る前くらいから死にたいなと思っていました。
今も常に思っています。

と言っても、痛いのや苦しいのは怖いので自殺は試していませんが...。
楽に死ねる方法があるならすぐ試したいという感じです。

一度家族に死にたいと思ったことを軽く話すと大騒ぎになったので、それからは誰にも話していません😅
大抵は思わない人が多いんですかね...?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    同じです。私も小学生ぐらいの頃から、なにか凄く辛い出来事があったわけじゃなくても、常に「自分に価値がない」「死んでしまいたい」という気持ちを抱えてきました。抱えてるだけなんですが、地味にしんどいですよね。

    子供が産まれて、ほぼ唯一と言って良いぐらいの生きがいができました。
    子供のことが大好きで、育児は大変ですが幸せです。
    ずっと側にいて成長を見守りたい、死ぬわけにはいかない、そう思っています。

    でも育児をしていない自分には価値がないんです。
    迷惑なんです。
    今日もまた迷惑をかけました。
    ずっと「死にたいモード」ならいっそ楽なのに、これから母親になり「死にたくないモード」になります。
    切り替えが辛いです。ママが死にたいと思ってるなんて、子供達が可哀想です。
    みんな違うんですかね。私がおかしいんですかね。

    • 9月10日
  • みどり

    みどり

    自分に価値がないとか、強めの自己嫌悪ってすごくよくわかります...!


    わたしは子育ても、正直しんどくてひとりが良かったって思ってます😅
    息子は本当にかわいいんですけどね。
    お子さんが生きがいって素晴らしいです!
    お子さんたちはこんな愛情たっぷりのママさんで幸せですね💓

    育児をしててもしてなくても、迷惑かけてもかけてなくても、立派なママさんだし、素晴らしいんですよ!
    自分では思えないと思うんですが(わたしは思えません笑)、周りはそう思ってるはずです!

    死ぬのも面倒だし苦しそうですし、ひとまず子供が成人するまで頑張って、そのあとのことはそのとき考えましょう!
    ...とわたしは思ってます。長いですが。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事が途切れ途切れですみません。でも落ち込むたびに何度も読み返させていただいてました。嬉しくてありがたくて涙がでます。ありがとうございます。

    私も育児しんどくて、大好きなはずの子供に当たってしまうことがあります。(暴力ではないです)
    子供を泣かせて謝らせて…
    そうすると益々自己嫌悪して、本当に生きる価値を見出せなくなります。
    生きがいと言ってるくせに矛盾してますよね。すみません。

    でも、みどりさんがくださった回答のおかげて、自分だけじゃないんだ、今は先延ばしにして良いんだと思えて、気持ちが楽になります。また何度も読み返すと思います。

    人をこんなに励ますことができるみどりさんは、すごいと思います。
    本当にありがとうございました。

    • 10月22日
  • みどり

    みどり

    いえいえとんでもないです!
    お返事いただけて嬉しいです☺️
    そしてこんなわたしの文章で少しでも元気をあげられるなんて、嬉しくてこっちが励まされます!

    全然矛盾なんかじゃないですよ!
    かわいくて生きがいでも、当たってしまうことあります!
    わたしもイライラして大声あげたりしてしまいます。
    まだ赤ちゃんなのに😣自己嫌悪になりますよね。
    わたしはひとりだけでもう一杯一杯なので、お二人も育てているの本当尊敬します。
    それだけでとんでもない能力の方だと思います。

    それだけ子供に家族に、ひいては世の中に貢献してるのですから、自己嫌悪する点はどこにもないです!
    (でもしちゃいますよね)
    なかなか一休みもできませんが、ごまかしごまかしやっていきましょう🤛

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

私もパパゲーノです。死にたくなり何度も死ねる方法を検索しました。
波があるので毎日毎日思うわけでは無いけれど基本ベースは死にたい消えたいリセットしたいです。死ぬ方法なんて検索しなくてもわかるのに
そうやって自分を落ち着かせていたり今一番底辺にいることを感じ取っているのかなと思います。

mama

人生で一度くらいはだれでも
思ったことあるんじゃないかと思います。
私も本気ではないけど
何度か思ったことあります。
独身時代のときの方がそう思うこと
多かったですが
今もたまに私がいない方が。。。
なんて思うことありますね。

ママリ

私はママリさんと同じです!
でも死にたいって常に思うのは少数派だと思っています。

私は鬱が強いときによく思っていました。
今も嫌なことがあると、生きてるのって面倒くさい、あー消えたい死にたいなと思います。