
1歳半の息子がベビーカーも抱っこ紐も拒否し、外出が困難。歩かせるのも難しく、悩んでいます。同じ経験の方、対処法ありますか?
1歳半の息子。
歩きたがりすぎて、ベビーカーも抱っこ紐も拒否…
外出が辛いです😭
元々ベビーカーはあまり乗ってくれず、最近はもうほぼ皆無です。
抱っこは大好きだったので、抱っこ紐ならすぐ来てくれてたのですが、最近は抱っこ紐すら嫌がるようになり、、
無理やり抱っこしようとしても足をピーンと伸ばして私のお腹に立とうとしたりとにかく暴れて抱っこすることが出来ません😔
とりあえずマンションの敷地内を少し歩かせてから抱っこしようとしても全然ダメで…
息子はあまり手を繋いでくれないし、大人しく言うことを聞いて歩いてくれるわけではないので、正直道路を歩かせるのは怖くて嫌です、、
それに寄り道も多いので、目的がある時に歩かせていくともう全然たどり着かないのでなかなか厳しいです。
ちょっと近くのスーパーにササッと買い物に行きたいと思っても、なかなか抱っこさせてくれないとすごく時間も体力もかかって日々のお出かけが億劫になってしまいました、、😔
同じようにベビーカーも抱っこ紐も拒否、歩いて行かせるのもなかなか難しい場合どうされてましたか😭?
抱っこ紐拒否とか考えたことも無かったので絶望してます、、😭
- りりり(妊娠23週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初めまして☺️
現在1歳8ヶ月の男の子がいます。
うちの息子もとにかくじっとできなくて、ベビーカーや買い物カートも拒否が多く常に歩いたり走ったり立ち止まったり…
全く前に進みません”🤷♀️゛
この時期の男の子はそんなもんだよねって割り切ってはいますが、毎日となると苦痛ですよね😭
うちは、できるだけ旦那が休みの日に息子を見てもらい、1週間分買い物をまとめてしたりしてます!
極力連れてスーパーに行きたくないので🥲
どうしてもの時は公園で目一杯遊ばせてから買い物に行ったり、急いでてじっとして欲しい時にはスマホでYouTube見せたりして買い物を済ませたりします🙌
スマホ渡すとベビーカーも買い物カートも乗ってくれるので🥲
10分で買い物終わらせるようにしてます🥹
あとはたまにおんぶ紐でおんぶすると喜んでおんぶさせてくれます🤲抱っこ紐はだめなんですがおんぶは好きです😂
全然手もつないでくれなかったんですが、手を繋いで歩いてくれたら「すごいじゃん!ママうれしい〜」と大袈裟に褒めるのを繰り返してたらやっと最近手を繋いでくれる時間が長くなりました😊✨
子供用のハーネスつけてるママさんもよく見かけますので
どうしても改善されなければそういうのに頼るのも良いかと思います😊😊
ご参考になるかわかりませんが、息子さんとの外出が楽しくなりますように😆☆。.:*・゜
コメント失礼致しましたm(_ _)m

moony mama
同じ年齢の頃、矢張りベビーカー拒否、抱っこ拒否でした。
三輪車が使える用事は、三輪車に乗せて押してました。
我が家の近くのスーパー、結構大きいんですけど、駐輪場に三輪車結構止まってます😆
-
りりり
三輪車、、😳なるほど!
まだ持ってなくて乗せたこともないんですが、1歳半で三輪車乗れるものなのでしょうか?- 7月2日
-
moony mama
自分で漕ぐことはできませんが、押し棒付きので推してる親子見かけませんか? 足の背もついてんと思うので、足が巻き込まれることもないですよ😊
- 7月2日
-
りりり
そうなんですね!
ありがとうございます🤍
三輪車、見てみようと思います✨- 7月2日

りりり
この時期はやっぱり仕方ないんですねー😭
必要な買い物は週末にまとめるor何かしらで釣って短時間で終わらせるしかないですね😣
あとは長いお散歩に付き合うしかないですよねー😅
手を繋いだら褒めるのやってみます!
私も色々試して少しでも楽しくお出かけできる方法見つけられるように頑張ります!
ありがとうございます✨
りりり
すみません、下に書いてしまいました💦