※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が保育園で噛まれてアザができて困っています。どう対処すべきか悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
息子を保育園に預けて半月経ちました。
もともと認可外に預けてて、先月ようやく認可保育園に入園できました。
前のところは未満児〜学童の小学生まで同じ一つの教室で過ごしていました。
見ていてたまーに、ヒヤッとすることもありましたが怪我はしたことはありませんでした。


認可保育園に入り、0〜1歳代クラスに入りました。ヒヤッとすることが減ると安心していましたが、お友達に噛まれて歯型とアザが残ってます。
まだお互い赤ちゃんだし、新しく入ってきた息子に興味があって、しょうがないよな〜と軽く考えてました。
息子にできたアザを見ると心が痛くなりましたが…


そんなことが3回ありました(>_<)

2回は脚、今回は腕に赤紫の歯型が…😭


相手も同じ赤ちゃん、しょうがないしわたしがどうにかできることでもないです。

長袖長ズボンを履かせるべきですか?それは暑そうだし…


先生には、ごめんなさいと謝られますがこちらもなんと言っていいのかわかりません😔

うちの息子も噛まれても泣かないらしいです。


ただでさえ保育園に預けてることを寂しく少し罪悪感があるのに、ますます罪悪感が募ります。

よくあることなのでしょうか(´・_・`)

コメント

しおしお

とても難しい問題ですね。
今は育休中ですが保育士をしています!

よくあることかどうかと聞かれると、そうではないです。ただ、起こりうる可能性は低くはないです。

短期間で3度目となるとお母様もさそがしお辛いですよね。何故同じ子が3度目も噛まれてしまうのでしょうか。
でも、意見するのはモンスターと言われそうで言えない…というところですよね。

ただ、見ていて辛いですということはお伝えしてもいいのではないかと思います。
保育園という、集団を理解していることも伝えた上でもう少し配慮してもらえないものかお伝えするのも手だと思います。
担任の保育士の対応によっては、園長や主任に話すことも検討なさった方がいいとも思います。

上手く保育士に気持ちが伝わって安心して送り出せる園生活になるよう祈っております❀.(*´◡`*)❀.

ザト

1歳クラスだと気をつけていてもあるみたいです(;´・ω・)
息子が2歳になってからはないですが、それまでは何度かお友達に噛まれて帰ってきました(つω-`)
うちの子は噛まれたら泣きはしますがやり返したり、うちの子から噛んだりはしないと聞き、悪い親ですが『なんでうちの子ばっかり噛まれるんだ、噛み返したら良いのに』とは内心思いました(;´・ω・)
今年いっぱいくらいはあると思いますが、もう3度もあったのなら園長先生に相談などして対処を考えてもらっても良いと思います。
私は2回目のときに担任と園長に話し、補助の先生を増やしてもらいました。うちの子のクラスは噛む子が2人決まってたみたい(誰かは教えてもらえませんが)で、その子たちを重点的に監視してほしいとお願いしました。
噛むのも愛情不足だからと説明され、心情は理解できましたが、噛まれるのもおもちゃで叩かれるのもうちの子ばかり…さすがに半年経っても良くならなかったので頭に来て、お迎えのときにほかの子一人一人に噛むことがなんでいけないか、どうしておもちゃで叩いちゃいけないか話して回りましたが、その後わたしの言葉が響いたのか私の必死さで先生がまずいと思って何かしたのか、パタリとなくなりました。
転園して新しい保育園に入りましたが、一度も噛まれたり叩かれることがなく、先日面談で聞いたら『年齢的に叩いちゃいけないことはわかる年なので、ザトさんのお子さんだけでなく他の子も今年度は噛んだり噛まれたりはないです』と説明してもらいましたよ。(>_<;=;>_<)。

チョコミント

保育士です(´・×・`)
噛み付き…永遠のテーマですね💧
成長し、言葉が出るようになれば次第に収まってくると思いますが、2歳児クラスまではあると思っていてください(´・×・`)
保育士も防ごうと必死なんですけどね(˃⌑˂ഃ)
ただ…。
半月で3回はちょっと多いかなぁと思います(´・×・`)

chiko.a

クラスに1人噛む子がいてみんなよく噛まれてました。私も噛まれたことあるくらい(^^;;
子どもは「○○くんにガブされたー」ってお迎えに行ったら見せてくれる程度、私もさほど気になりませんでしたよ。
そのうち落ち着くんじゃないかな?
まぁ確かに痛いですが。。
子どもが泣いてないならいいかなーと個人的には思います。痛くて毎回なくとかなら気になるけど、、って感じですかねー。

Aloha♪まはろ

上の子が噛みつきではなく
ベシベシ叩いてしまう子でした。
本人は、楽しかったり興奮したりすると叩いてしまうみたいで
…やめさせようとしても言葉の意味もわかるはずもなく、でも遊べて楽しそうな顔してるんです……。とても悩んで保育園に入る前、保育士さんに彼の愛情表現ですよと言ってもらえて泣いてしまいました。
皆さんが言うように、言葉が理解できるようになる2才過ぎまであって
でも、保育士さんが気をつけてみてていただけて何度かやはり今日叩いてしまいお友だちを泣かせてしまいましたと報告がありましたがケガはなかったです。
なので、もう少しその子を気をつけてみてほしいことを伝えてみてはどーでしょうか。
相手のお母さんとお話もしてもらえるように。

やってしまう方でしたが
これ以上心を痛まれないよう願って投稿させていただきました。

。・゚♡゚・あやや・゚♡゚・。

産休中の保育士です。

噛みつき…ツライですよね…
噛みグセの子はいます。
ただ、一回起きたら二度と起こしてはならないので特に噛む子と、一度噛まれた子の関わりからは目を離さないようにします。
なんなら、声かけして少しの期間遊びも別になるよう配慮します。
3回は多すぎだと思います。

ガンガン怒鳴る親御さんも見て来てます(^^;;
そこまでとは言いませんが、お母さんの気持ち、ハッキリ伝えて問題ないと思います!
むしろ、そうしないとまた近々ありそうですよ…(-。-;

噛む子も悪気があってのことではなかったりもしますが、だからこそ私たち保育士は事故怪我は最小限に防がなければならないのに…
なんか、悲しいです(。>﹏<。)

ママリ


痛くて泣いてないという感じではないです😭跡が数日残ります。きっと痛いはずです。親が勝手に騒いでるだけかもですが😓
気にならないという心の広さが羨ましいです。

ママリ


噛んでしまう子はしょうがないし悪気もなく、うちの子に興味を持ってくれてるんだと思います😊
私もどうしていいのか戸惑ってしまいましたが、Aloha♪まはろさんも悩んでたみたいなので、意見が聞けてよかったです。
次もあるようなら相談してみようかなと思います!

ママリ



半月で3回って多い方なんですね😓クラスの先生は新卒の先生数人とベテランの先生数人が見てくれてます。よく見ていても気付いた時には噛まれてしまってるみたいです😓柵?でかこって別々にしたりしてるみたいですが難しいみたいですね。さすがにアザが数日消えないほどなのでこちらも見ていて辛くて😭次噛まれた時は、わたしもガミガミ言いたくないというより言えないので、相談してみようと思います。
相手も同じ赤ちゃんだし、悪気はないので先生になんとかしてもらうのみですよね🙏
みなさんありがとうございます♡

chiko.a

先生も手を焼いてましたからねー。相手は1歳児だし、その子の親に謝ってもらっても、なんの解決もしませんし、ハッキリ言ってどうにもできないので、気に病んでもですね。
という感じですね。
自分の子が噛むより噛まれる方が、気持ち的にラクですよ(^^)

ママリ


噛む子でも噛まれる子でも気持ちは楽じゃないです。
謝って欲しいとも思いません。
chiko.aさんみたいにいちいち気にせずのびのび子育てできればそれが一番なのかもしれませんがわたしには無理です。いろんな怪我をして強い子になって欲しいとは思いますが噛まれてもほっとけとはどーしても、思えないんですよね。
どうにもできないからこそ、保育園の先生に相談してみようと思いました😀根本的な解決にはならないと思うけど自分にも園にも得るものがあればいいなと思います。アドバイスありがとうございました♡