![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が毎月1日に生活費を渡さず、遅れることが続いている。ルールや約束を守ってほしいと悩んでいる。来月から改善する見込み。
*否定批判コメントはお控えください💦
家計管理は夫がしており、毎月決まった日に生活費を貰っています。毎月1日と約束しています。
夫のお給料日は25日。
仕事が忙しいのはわかってます。
それでも事前に用意しておけるものでは?とモヤモヤしてます。残業や日帰り出張と理由をつけて今月はまだ貰っていません。最悪明後日になるかも…と。
本人は毎月多めに渡してるから大丈夫だろうと安易に考えてるのだろうけれど、お金あるないの問題じゃなくて、ルールや約束を守ってくれてないことが嫌です。
専業主婦だから見下されてるのかな。
渡すのが遅れるのは構わないけど、普通自分から伝えるべきですよね😔これが会社だったら酷いブラック企業では😬
月初めに決まった引き落としとかもあるので、今回それを伝えたから来月からは大丈夫だと思うけど…モヤモヤを吐き出したくて😶🌫️
お目汚し失礼しました😓
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
25日給料日なら忙しくても
1日に準備できると思いますけどね💦
コンビニでおろしても
手数料無料にできたりするので
コンビニとかでおろすようにできたら
楽かもですね😭✨
過ぎたなら催促すべきです‼️
はじめてのママリ🔰
1週間近くあったのにな…って仕事言い訳にはできないのになんだかショックでした😥
手数料何百円とかケチるのも…ですし、遅れることわかってたら事前に伝えるのが筋だよなってモヤモヤでした🫠