
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーくもんは通信教材ではなく、月一回教室に行って教材を受け取り、そのときに先生に使い方を教わったりいろいろアドバイスもらったりする感じです☺️
こどもちゃれんじみたいな知育玩具系はほとんどないですが、絵本や童謡など「ことば」の働きかけがメインなので、本好き、歌好きなお子さんだと向いてるかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
ベビーくもんは通信教材ではなく、月一回教室に行って教材を受け取り、そのときに先生に使い方を教わったりいろいろアドバイスもらったりする感じです☺️
こどもちゃれんじみたいな知育玩具系はほとんどないですが、絵本や童謡など「ことば」の働きかけがメインなので、本好き、歌好きなお子さんだと向いてるかもしれません☺️
「こどもちゃれんじ」に関する質問
3歳の娘です。 今はこどもちゃれんじをやっています。 公文、Z会、スマイルゼミが気になっているのですが、それぞれの特徴や強み弱みなどぜひ教えていただきたいです🙇🏻♂️
Amazon Fire Stickを使用してる方に質問です。 家のテレビはYouTubeやネトフリ、アマプラなどなど見れるのですが こどもちゃれんじTVは見ることができない機種のテレビのようで、アプリ検索しても出てきません。 Amazon …
4月から年長さん女子🎀のお子さんをお持ちのママさんにお聞きしたいのですが、習い事はさせていますか?? うちは年中から英語と、習い事に入るか分からないですけどこどもちゃれんじをやっています☺️ 習い事をしてない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーちょす
ありがとうございます!
ゆっくり本読んであげるのが私は苦手なので笑
他の方がいいかもですね