
コメント

退会ユーザー
口の中や喉が痛いのでよだれ飲み込めなくて増えますよ。
飛沫感染なのでよだれでも移ります。
退会ユーザー
口の中や喉が痛いのでよだれ飲み込めなくて増えますよ。
飛沫感染なのでよだれでも移ります。
「子育て・グッズ」に関する質問
生後1ヶ月の日中の睡眠について 夜はスワドルを着てセルフねんねができ、6時間くらい寝るのですが、日中は泣いてばかりいてほとんど寝ません。 ミルクをあげて、あやして、欠伸をしたタイミングでお布団に置くのですが…
個人差があるのはわかってるんですか イヤイヤ期いつ終わるんだろう😇 うちの子まだ話さないくて よく聞くこれは自分でする?ママがする? みたいな確認ができなくて どこでスイッチ入るかほんとわからず なんで泣いてるの…
やらかしました…。なんか気持ちが浮き立って、1週間保育園頑張ってくれた2歳の娘と久々にワンオペ外食をしてしまいました。 そこそこ順調だったのですが、さあ帰ろうという時に私が娘の手元にデザートグラスがあったこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
大人は基本はマスクですかね。
上のお子さんもマスクできる年齢ならしたほうが良いです。
ままり
そうですよね😭
上の子3歳なんですが、マスクさせてても気になってマスクを触りまくるので逆効果かなと思って😭
退会ユーザー
3歳だとちょっとマスクは厳しいですね😭
お風呂も一緒に湯船入らないほうがいいですよ💦
ままり
お風呂、寝室はわけて、本人はシャワーだけにはしてます😭
ただ同じ空間で同じおもちゃで遊ぶ時間も長いので、難しいですかね😭😭
退会ユーザー
そうですね、、、。上のお子さんはちょっと難しいかもしれません😭
ままり
そうですよね😭ありがとうございます