
コメント

めー
完母です
授乳は2、3時間おきぐらいです方乳7分ずつぐらいで
ぐっすり寝ていたら起こさず
起きたらあげています😊

はじめてのママリ🔰
何ヶ月ですか?
2~3時間おき、片方5~7分ずつです!新生児の頃は寝てても4時間で起こしてあげてました。今は寝るだけ寝かせてます。
-
まりえ
いま新生児です💦まだ出が悪いのかミルクを足さないと泣くので…早く完母になりたいです…
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
新生児の頃は時間関係なく泣いたらおっぱいあげてました💦退院時はほぼ完ミ、2ヶ月半位までは混合でしたが母乳少しづつ増えて今は完母になりました☺️
- 7月2日

さおりん
息子を完母で1歳2ヶ月まで育てました😊
お子さん何ヶ月でしょうか?
新生児の頃は泣いたら常におっぱいでした、もはや半裸でずっといたようなものです😂
夜中も起こして授乳していましたが、自分でお腹空いて泣ける子だったので、あまり起こした記憶はないです🤔
生後3ヶ月くらいから夜通し寝るようになったので、そこからは起こしてまではあげていません
長女はよく寝る子で、ほっとくと全然飲まなかったので、最低3時間経ったら起こしてミルクなり母乳なりあげていましたよ😊
-
まりえ
いま0ヶ月の新生児です☺️
母乳量がまだ足りてないようで、ミルクを足さないと泣き止みません…
いずれは母乳だけでぐっすりしてくれるのでしょうか…- 7月2日
-
さおりん
ご出産おめでとうございます😊
それは今一番大変な時期ですね💦
息子も新生児期はミルク足して混合でした!
でもある時母のおっぱいの作る速度と息子の飲む力が丁度あってきたのか、体重がぐっと増えてきて、生後一ヶ月くらいで完母になりました😊
娘の時は眠さが勝って全然飲んでくれなくて、結局最後まで混合でした。ミルクより離乳食が好きで、最後の最後までミルクの飲みは良くなかったです
いろんな子がいますので、頑張れば絶対完母!とは言えませんけど、母乳だけが母の愛じゃないですし、混合はいいとこ取りできると思うので、気にせずマイペースにいってくださいね✨- 7月2日

ぽーちゃ🤍
育児お疲れ様です😌
今はほぼ完母で育てています
新生児の頃は2、3時間置きで2時間経たないで泣く時もありました。母乳だと時間関係なく泣いたらあげていいそうです!
片方7〜10分くらいで咥えさせてました😌
新生児の時は2、3時間置きには寝ていても授乳してました!
まりえ
ありがとうございます🥺
参考になります😍