![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2日目で、母乳が出ず完母で育てようと思っていますが、お腹が空いて泣くことがあります。乳首をつまむと出るが、出なくなることも。同じ経験の方いますか?
産後2日目です
1人目の時は産後から母乳で育ててましたが乳首が痛いということもあり生後2ヶ月くらいで完ミにしました
今回2人目は、完母で育てようと思ったのですが母乳が全然出ていないのかおっぱいあげてもすぐお腹空いたと泣きます。
これは母乳が出てないということですよね?
このような体験したことある方いますか?
最初出なかったけど後から出るようになった方いますか?
ちなみにおっぱいあげなくても🥧は全然張りません
乳首をつまむと点々と出てきますが何回かやってると出なくなってきます
何か教えてください
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
まだ2日目なら、そんなもんですよー!
なんなら、入院中は全然出なかったとかありますから🙌
分泌が始まってくるのがこれから徐々にだと思います!
今は3時間おきにしっかり吸ってもらうことが大事です👶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初からたくさん出る人はほとんどいないと思います!2日目だったらみんなそんなものだと😄
しっかり水分と食事をとって、授乳間隔気にせず、泣いたらひたすらあげてたら軌道に乗っていきますよ、
最初の頃はしんどいと思いますが徐々に間隔も空いてきますよ🍀
はじめてのママリ
そうなんですね!
1人目は1日目から出てたので、不安になりました!
ありがとうございます😊
はじめてのママり
入院中5mlも出てなかったですけど、退院してからゴクゴク飲む音がするくらい出るようになりました👶🙌
夜中が一番分泌されるので、夜中にたくさん吸ってもらうといいですよ😌
はじめてのママリ
なるほど🧐
わかりました!