※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が信用できない理由について悩んでいます。義母の行動や生活に疑問を感じ、夫との意見の違いに悩んでいます。

義母が苦手です。
約束をしていても謎の理由で当日キャンセル。
逆に、前日に行かないと言っていたのに当日朝になり何時なの?まだ?と電話をかけてくる。
義父は亡くなり義母と義弟がいますがお金がなく、
結婚前までは旦那が家計を支えていました。
ただ、お金がないと言いながらタバコをバカスカ吸い、パチンコへ行き、お酒を山のように飲みます。
義弟が社会人になり、年に3.4回は2人で旅行にも行っています。
それなのに、いまだに旦那にエアコンを買わせたり、ボーナス時にはお金をせびっています。
義弟が非常識な事をしても咎める事はなく、一緒になって笑っています。
何事にも本人に悪気は一切なく、よく言えば嫌味のない人ですが、悪く言えばとてもデリカシーがない人です。

普段からの当日の急な予定変更や旦那の呼び出し、お金のルーズさ、生活の計画性の無さ、などから私はどうしても義母を信用することは出来ません。

旦那と話していても、昔からそれが当たり前だったし今さらもう治らないと言われましたが、
これは私が細かい事を気にしすぎなのでしょうか?
自分がいじわるな事ばかり考えて嫌な嫁だなと思いつつ、どうしても納得出来ません。
ちなみに我が家には1歳の子供もいて、すべて子供が産まれてからの出来事です。

コメント

はじめてのママリ🔰

投稿者様の感覚は当たり前というか、おかしなところないと思います!!
義母からすれば孫がうまれて、これから息子夫婦にはお金がかかることも理解しなきゃいけないと思いますし、旦那様も子供と奥さんがいるのだから今までのように親にお金をかけるのは考えて欲しいですよね😅
親孝行も必要かもしれませんが限度がありますし、そんなにお金にものすごく困っているようには思えず甘えているだけな気がします。
極力関わらずにいられたらそれが1番ですが、義母となると難しいですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金はないけど今生活が出来ているなら良い、という考えなのだと思います。
    なので貯金が全くなく、何かイレギュラーで必要になった時に言ってくる感じです…
    関わりたくないのにやはり義家族、なかなか難しくて最近はストレスでしかないです🥲

    • 7月2日
ママリ

人様の親御様に言えることではありませんが、自分の息子に奥さんいて、お孫さんもいる環境で自分のものを買わせたり、お金せびってきたりって普通はありえないと思います。
申し訳ないですが、私なら離婚案件になります。

旦那様は昔から当たり前だったとおっしゃいますが、そこは違うよって納得いくように話すしかないですかね??😭😭😭

自分の親が困ってたら助ける、助けたいって思うのはすごくいいことかもしれませんが、何か違う気がします。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にはきちんと我が家にはこれからとてもお金が必要なこと、無駄遣いをしている義母になぜ一生懸命共働きで節約も心掛けて貯めているお金を渡さなければいけないのか、などを話しました。
    表面上分かったと言ってくれましたがそれ以降、私に言わずに義家族にお金を使っていると思います。

    本人的には助けられるのは自分しかいないし…とか思っているんでしょうかね…

    • 7月2日
のな

子どもができたなら常識のある義母ならお金をたかりません。

子どもにお金ぎかかるから貯めなさい。私にはしなくていいを言ってきます。

うちの義母がそう。

義母が来にくい距離に引っ越しをする。関わらない。

旦那さんにははっきり子どもが大事、教育にお金がかかる。

義母に援助をするならその分は貯金をしたい。

だから義母には援助はできないよ。元気で働けるなら援助をする必要はない。自分でどないかしてもらって。

あなたがどうもしてくれない、理解をしないなら私は離婚も考えてるは言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は先日新築で家を購入してしまいました、義母の家から車で30分ほどの場所に…。
    家の購入資金に関しても私の親は援助してくれましたがもちろん義実家はなし。
    そのくせ私の親も招待していない引き渡し直後の家に来たがる始末。
    義母は元気なのにもう10年以上働かず、今は年金生活をしているようです。

    離婚は考えたくありませんが、義母がどんどん嫌いになり、過剰に拒否反応が出てしまいモヤモヤする自分にも疲れてしまいます…。

    • 7月2日