
義母に怒らせてしまった。謝るべきか悩んでいる。旦那は会わない方がいいと言っている。
義母についてです。
最近なんですがひどく怒らせてしまったようです。
旦那からお母さんイライラし過ぎて泣いてたぞと聞きました。
私は疑問に思ってることを聞いただけなつもりですが言い方が気に入らなかったようです。
もともと義母のことは嫌いです。ストレス源でしかありません。
子供はまだ小さく、家も近いので頼れなくなるのは不便かなと思います。
謝っても許してくれなあと思いますが今後のためにも一応謝っといたほうがいいですかね?
旦那は謝れとか言わずもう会わないほうがいいと言ってました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
原因がわからないので何とも言えませんが今後の為というのは、頼りたい時に頼る為でしょうか?
そういう理由なら旦那さんの言う通り、もう会わない方が良いのではないかと思いました💦
悪いと思ってない人からの謝罪ってちゃんと謝る気ない事が伝わるので、余計イライラさせるだけかなーと思います😢

はじめてのママリ🔰
上の方へのコメント見ましたが、間違った事言っていませんよ!家族経営でも給料明細などはしっかりもらうのは当たり前だと思います!源泉徴収だってしたあとはちゃんと国から書類届きますし、
ちゃんとした権利です!
なんか見せてくれないなら嘘つかれてそうな気になってしまいます!というか塗装業でその金額。。。少なくないですか?
一度無料相談できる弁護士とかに聞いてもらってもいいかと。
本当にその給料しか出せないなら転職した方がこれからの人生絶対いいと思いますよ!
夫が親を裏切るって言ってるのは違くないですか?自立して今ある家族を安心させて過ごしていくのを親に見せるのが親孝行だと思います!
義母がイライラする意味分からないしむしろこっちの方がイライラしてます!
-
はじめてのママリ🔰
源泉徴収票うちに一回も届いたことないです😭
届け先は義母宅にしてるのですかね💦
給料明細も旦那がいらないと言ってたのでとか言われて令和3年くらいから見てないです😭
今月もなかったです。
色々偽装されていると思います。
源泉徴収票の年収と実際の手取りが計算したらマイナス20万くらいでしたし💦
相談してみます😓
そうですよね、私は不安だと旦那に伝えてますが義母は旦那がいないと私たちは苦しくなるみたいなこと言ったんだと思います😭
これからも私からは関わらないようにします😭- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
書き方悪くてすみません。
国から書類届くではなく国にいくら払ってとか会社としてやらなきゃいけないので、そしたら源泉徴収票は会社で作れます!
書き方間違ってしまいすみません。
義務ですよー!
もし、本当に義母さん(夫にもキレられそうですが)に何思われてもいいなら税務署に行って
源泉徴収票不交付の届出書
を書いて相談すれば、会社に指導行きますが、これは働いてる本人じゃないとダメですかね💦
でも答え出てますよね!
義母は旦那がいないと私たちは苦しくなると言っているのは、
給料不正しているか、もしくは正しい給料だが新しく雇うにもその給料じゃ誰も働きにきてくれないかだと私は思います!
頑張って夫を説得してみましょう!お金がすべてではないですがないよりあった方が絶対いいですよね!せめて同じ業種でどのくらいもらえるかハローワークなりネットなどで参考までに調べてみてはいかがでしょうか。
義母は無視です- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!詳しくありがとうございます!
令和5年の源泉徴収票が必要だったのでくださいと言うとコピーだけもらえました😓
私が無くすと大変だからと言ってますが信用してないんだと思います!
確かに!!
ハローワークで探してみましたが本人は辞める気ないみたいです。義母に上手く言われたんだと思います。
今回私も働きに出ようと言う話になったのですが必要以上に旦那は私が働くのを期待しています。おそらくですが義母は離婚したら?と言っているそうで、私に数年働かせてから離婚しようとしてるのかなと思います😓
今すでに旦那は義母側なので私も冷めてしまいました。
離婚に向けて動こうかなと思います😓- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
えっ!😱😱😱
離婚ですか!?
義母側だと本当冷めますよね💦
一生義母の言う事聞いて生きてればって感じですね。
お仕事頑張って下さいね!
そして給料明細見せてくれないならこっちも見せず対抗していきましょ!(大人げない発言ですみません)- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
嫁より義母をとってるし信用もないし改善もする見込みないし、義母と一緒になって私に嫌がらせしてくるような人なので離れた方が身のためかなと😓
そうします!ありがとうございました!- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がらせって本当幼稚ですね!
離れて心穏やかになる日を願っています😊- 7月3日

ママリ
旦那さんの方からもう会わない方がいいなんて言われるのよっぽどだと思うのでもう会わない方がいいと思いますよ💦
頼る人がおらず夫婦2人きりで子育てしてる人なんていっぱいいますしそれだけいらつかせといて「一応謝っとく?」「言い方が気に入らなかったっぽい?」みたいなことを言える神経がちょっと分からないです…
事の重大さをわかっていない気がしますしそういうところがイラつかせてるんだと思います😔
-
はじめてのママリ🔰
今までこちらも散々なことされたので…。
こちらも嫌いなのには理由があります。- 7月2日

にゃむ
もともと義母のことが嫌いで
ストレス源でしかないのなら
関わらなくてよくないですな?
私も義母嫌いで
実家より義実家の方が近いですし
子どももまだ小さいですが
頼ろうとも思いませんし
頼りたくないです。
どういう言い方をしたのか
分からないのでどっちが悪いも
わからないですが
もう関わらない方がお互いいいと思います。

はじめてのママリ🔰
私なら関わらないです☺️
そして私も義母は嫌いです☺️
はじめてのママリ🔰
原因は、旦那家族経営で給料管理が義母なのですが年齢は二十代後半で6年働いていて総支給25〜26万ほどの手取り18万くらいだそうで、給料明細や源泉徴収など渡されずうちの通帳も全て管理されています。旦那に持ってきてと言われても給料振り込むついでにやってもらってると言われ持ってきてくれません。そのため貯金額も口頭で聞かされているだけです。給料が年齢や、勤続年数でみても少ないのでは?となって年2回のボーナスも手取り26です。職業は塗装です。それと旦那は会社員なのに国民保険です。それをずっと疑問に思ってました。マイホーム買ったほうが今後いいかなとなり色々話を聞く中で今の年収ではローンが通っても支払いがキツくなると知りました。義母もローン通らんのじゃない?と一言言ったそうです。
なので義母から家を買うことを反対されました。その話で電話がかかってきた時に今の経済状況では不安、なぜ国民保険なのか、転職も考えている(旦那と話した結果転職が1番いいけど親を裏切ることになるから迷ってるという話をしました)と伝えたところ言い方が気に食わないと言われました。私的にはいつも通り敬語で相手の言葉もきちんと聞きながら怒らせないように話したつもりです。その日は義母も言ってることはわかるよと言っていて旦那に義母の様子を聞いたのですが怒ってなかったよと言っており安心しましたが次の日イライラしてきたと言って怒っていたようです。
はじめてのママリ🔰
その経緯があったとしても何のために謝りたいんでしょうか?
何にせよこのままだとこどもを預けられず不便だから謝る、は違うと思います。
その投げかけた疑問が解決して話し合い自体が終わっているなら謝る必要ないのでは?
疑問も解決せず、これからまた話し合う必要があるなら「気に触る話し方をして申し訳ありません、もう一度この間聞いた事についてしっかり教えてもらっても良いですか?」というのは必要かなと思います!