![プレママママリン37歳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが生まれてから、夫との関係が以前のように仲良くなくなり、自分からのスキンシップや甘えができなくなりました。育児を一緒にする夫にイライラし、悲しい気持ちです。周りの状況を知りたいです。
旦那さんと変わらず仲良くできですか?
子どもが産まれる前までは
年に何回も旅行行ったり、
毎週末必ず外食したり、
夫と仲良くしてました。
今も変わらずいっしょに週末を過ごし、
仲良くはしているのですが、
以前のように自分から
ハグされに行ったり、
甘えたりができなくなりました。
もちろん夫婦生活もなしどころか、
スキンシップもゼロになりました。
最近は
仕事以外は常に育児を一緒にやってくれる
ようになったのですが、
思うようにやってくれないと妙にイライラして、
キツく注意するようなかんじになってしまいます。
みなさんのところはどんな感じですか?
子どもが産まれると以前のように
仲良くできないの自分が悲しいです🥲
- プレママママリン37歳(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚、妊娠、出産後も仲良くできてます!
ハグや甘えたり、スキンシップも変わらずにあります。
女になるスイッチがなかなか押せないんですかね😭
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
産後半年くらいまでは寝不足と戦いや、新しい生活リズムへ適応したりで旦那に気を使う余裕はありませんでした!
息子が夜通し寝るようになり、少しづつ生活のリズムが整ってきて、段々と旦那にも気を使えるようになったかな?って感じです!
でもやっぱり産前と全く同じようには無理です😂!
人間1人命懸けで産んで必死に育ててるんだから違って当然です!
妻でもあるけど、母親になったんですから✨️✨️
-
プレママママリン37歳
まさに、息子が夜通し寝るようになってきたところです💦💦
気づいたら、あれ?わたし夫にめちゃくちゃ塩対応してるやん。。って今日気づきました💦
ほんと、命懸けで産みました。。笑
母親になったんですよね☺️無理せずいきます!!- 7月1日
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
私も子供出来てから全然甘えることが出来なくなってたんですが、4人目が産まれて育児に対して爆発しちゃった事があり、その時に母である事を一瞬止めて旦那に抱きついて大泣きしたんです😂
それからは、少し疲れたな…ストレス溜まってきたな…って思ったら旦那にしがみついて落ち着くようにしてます(笑)
-
プレママママリン37歳
それいいですね!!
明日やってみます☺️✨びっくりするかなあ😅💦💦- 7月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしは今2人目妊娠中ですが、ますます仲良くなっています😂💕
お互い感謝を伝え合って協力してるからかな〜と思います☺️
-
プレママママリン37歳
感謝、、最近全然伝えてないです😅💦💦
伝えてみます😊- 7月1日
![ママ初心者](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ初心者
1人目は半年以上は旦那に小さいことで苛々して喧嘩ばかりしてました😅
産む前はめちゃくちゃ仲良しだったのに💦
2人目産後もまた苛々してきたので、婦人科受診して漢方飲み始めました!そのお陰か分かりませんが、苛々マシになってきてます😃
-
プレママママリン37歳
産後のホルモンバランス的なのもあるのかもですよね🥲💦💦
漢方ですかー☺️よさそう!
漢方は卒乳後ですか??- 7月2日
-
ママ初心者
ホルモンバランス大きいと思います💦産後一年したら、何であんなことで苛々してたんだろ?😖旦那スマンって思ったので笑
漢方だったら授乳中でも飲めると言われました😊- 7月2日
-
プレママママリン37歳
そうなんですね🤔🤔🤔
旦那スマンって思えるのかな😓💦💦
授乳中でも飲めるの良いですね🙆- 7月4日
プレママママリン37歳
そんな感じです😓😓😓