コメント
はじめてのママリ
うちは6ヶ月半くらいから始めました💡
理由はやる気が起きなかったからです🤤
でも今じゃよく食べますよ!
遅く始めた難点は、上の子から病気をもらいやすくて卵がなかなか進められないことです💦
私は忙しさで忘れてもう小児科終わった頃に気付く日があったり、固茹で玉子を作る気力がなくてあげられなかったりしたいるうちにまた病気して…で一昨日10ヶ月になりましたがまだ卵白未確認です😇
はじめてのママリ
うちは6ヶ月半くらいから始めました💡
理由はやる気が起きなかったからです🤤
でも今じゃよく食べますよ!
遅く始めた難点は、上の子から病気をもらいやすくて卵がなかなか進められないことです💦
私は忙しさで忘れてもう小児科終わった頃に気付く日があったり、固茹で玉子を作る気力がなくてあげられなかったりしたいるうちにまた病気して…で一昨日10ヶ月になりましたがまだ卵白未確認です😇
「夏休み」に関する質問
専業主婦から仕事復帰する時って葛藤ありましたか?ブランク5年です 言っても週2ですし 長期休みも園の預かり保育もせいぜい週2.3利用したらいい方になると思います でもやっぱり長期休みも毎日一緒だったので寂しい。 長…
小3娘の小学校のお友達で家が徒歩5分くらい、登下校一緒にしていた子が夏休み前から急に学校に来なくなり心配していました。お母さんのLINEは知っていますが特別仲が良いわけでもないので連絡はしてませんでした。 昨日そ…
小1の子供、夏休み明けからお腹が痛くなることが多いです💦 夏休み明け初日の夜は腹痛と食欲不振と少し嘔吐でお腹の風邪かなということで薬を飲んで数日で治り 今月はじめも運動会の週に少しお腹が痛いと1回言っていて、食…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
6ヶ月半から開始して1ヶ月したら2回食って感じですよね?
やる気起きないのとてもわかります😂
なるほど!
幼稚園の洗礼にあって下の子もずっと体調悪い時期ありました🥲
卵って自分で作らないとなので本当に大変ですよね、、茹でたり裏ごししたり、、気が遠いい
忙しくてそうなってしまいますよね😭😭