
コメント

はじめてのママリ
うちは6ヶ月半くらいから始めました💡
理由はやる気が起きなかったからです🤤
でも今じゃよく食べますよ!
遅く始めた難点は、上の子から病気をもらいやすくて卵がなかなか進められないことです💦
私は忙しさで忘れてもう小児科終わった頃に気付く日があったり、固茹で玉子を作る気力がなくてあげられなかったりしたいるうちにまた病気して…で一昨日10ヶ月になりましたがまだ卵白未確認です😇
はじめてのママリ
うちは6ヶ月半くらいから始めました💡
理由はやる気が起きなかったからです🤤
でも今じゃよく食べますよ!
遅く始めた難点は、上の子から病気をもらいやすくて卵がなかなか進められないことです💦
私は忙しさで忘れてもう小児科終わった頃に気付く日があったり、固茹で玉子を作る気力がなくてあげられなかったりしたいるうちにまた病気して…で一昨日10ヶ月になりましたがまだ卵白未確認です😇
「夏休み」に関する質問
7月末に1ヶ月になりますが真夏にお宮参りとか現実的じゃないですよね😱 そして夏休み中預かりで息子を毎日幼稚園に送迎するのに抱っこ紐で少し出歩いても大丈夫なもんですかね💦 夏生まれ初めてでどうしたらいいか分かりま…
今から夏休みが恐怖です。 小学校1年生の子と1ヶ月の子がいます。 今は学童を利用していますが夏休み前で終わりです。 まだ夜は何回も起きるため、昼寝して身体を休めますが夏休み中は上の子がいるためできません。 毎日…
500円玉貯金をしています。 貯金箱がいっぱいになりも硬貨が入らなくなりました! そこで、夏休み子供と何かしたいな、プチ旅行したいな…と考えているのですが何か良い案ありますか?🌻🥹 シングルなので、行くとしたら小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
6ヶ月半から開始して1ヶ月したら2回食って感じですよね?
やる気起きないのとてもわかります😂
なるほど!
幼稚園の洗礼にあって下の子もずっと体調悪い時期ありました🥲
卵って自分で作らないとなので本当に大変ですよね、、茹でたり裏ごししたり、、気が遠いい
忙しくてそうなってしまいますよね😭😭