![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
見た目で決めました!あとは走行性です。
車移動が基本なので、見た目重視、重さなどは考えませんでした🙏🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
LDKっていう雑誌の子どもグッズの本を参考にしました。
確かベビーカーの場合、
・階段を使うなら軽いもの
・ガタガタ道なら3輪
などそのほかいろんな条件に合わせたおすすめが紹介されています。おすすめの中から実店舗に行って購入しました。
チャイルドシートの項目もあったかもしれません。
チャイルドシートを検討するときは、車移動が多い友達曰くぐるっとまわるタイプが便利らしいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカーは、お試しして気になった中から好みの見た目と色で決めました。
チャイルドシートは店でお試し?してみて回転のしやすさがエールべべ一択だったのでそれにしました😊
-
はじめてのママリ🔰
アカチャンホンポとか色々ありますがどのお店で試したかとかは覚えてますか?😭
- 7月1日
-
退会ユーザー
アカチャンホンポです!
- 7月1日
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
私も、実際お店に行って押してみたりしても全然わからなかったので、
ベビーザらスのセットになってるやつ購入しました!
私が買ったのが年明けだったので、今はやってるのかわかりませんが、アップリカや、コンビのベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐などがセットでお得になるみたいなやつです!
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
チャイルドシートはおさがりを頂いたのですが、ベビーカーはアカチャンホンポで色々と実際に押してみたり、たたんだり、開いたり、持ち上げてみたりして決めました!
たたみやすさ、重さ、走行のしやすさ(人通りの多い地域だったので、さっと横に動かせる機能は便利でした)で決めました🙌
コメント