![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母から頂いた初節句のお祝い金について迷っています。今後関わりたくない関係で、お返しもしない予定です。どうしたらいいでしょうか。
お祝いで頂いたお金ってどうしてますか?
お年玉は使わずに置いてあるのですが義母に初節句祝いでいただいたお金をどうしようか迷い中です。産まれる前からあまり仲は良くなく、1歳になる2、3ヶ月前から絶縁状態で1回も会ってません。なので初節句もだいぶ前ですが今回旦那が荷物を実家から取りに行きたいと言い、私に内緒で朝早くに実家に行っていたそうでその時に初節句の祝いをいただいたそうです。これは使わないほうがいいのか迷っています。これからも関わるつもりもないですし義母から初節句の祝いを頂いたのですが義母のお母さん、義父のお母さん(ひ孫)からもいただいていたそうでお返しもするつもりもないのになんで貰ってきたんだよと旦那にも腹が立ちます。
- さくら(2歳10ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
わたしも義母とほぼ縁切ってます。娘にも極力会わせたくない為、頂いたお金は全て旦那のお小遣いとなっています。その代わり今後何かあの時にお金渡したのに…!など言われても一切受け取ってない為何もするつもりありません。旦那も了承しています🤣ほかの方から頂いたお祝いは貯めたり、有難く使わせて頂いています🤭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は子供の貯金にしました😂💦
私が貰ったわけでは無いので気にしてないですwww
一応、西京漬の詰め合わせを送りつけときました😂
コメント