
1歳児との外食について、大人向けのメニューを食べさせるか迷っています。ベビーフードでもいいけど、同じものを食べて楽しいかなと思っています。中華レストランでの食事についてアドバイスをお願いします。
1歳児を連れての外食、とりわけについて
これまでずっとベビーフードの
和光堂お弁当を外で食べさせていました。
1歳になり少しずつ自宅でも取り分けをするように
なってきたので、外食でも同じようなものを
食べられるかも?と思ってきました。
いただいたお食事券で来週中華に行くのですが、
メニューをみたらチャーハン、小籠包、コーンスープ
とかなら食べられそうだなと思ったのですが、
1歳児には外食の時など、大人の味のものを
たべさせることもありますか?
ベビーフードがあるので、全然ベビーフードを
食べさせるのでもいいんですが、やっぱり
同じものを食べてる時の方が前のめりなので
たまにはいいかなぁと思いつつ、迷っています💦
- ままりん(1歳11ヶ月)
コメント

ままり
一才ですし全然ありです!
最近ラーメンデビュー(麺のみ)したし、
チャーハンも食べさせたし🤣
小籠包もコーンスープもいけると思います!

ママリ
1歳過ぎたら外食は取り分けが多かったです!
ただうちの子は中華のチャーハンは塩辛いみたいで食べきれなかったです🥲
どうしても自宅のご飯より味濃いですもんね…
水で薄められるものとか、おかず少量と白ごはん混ぜて中和させたりとかで食べさせてました🥣
-
ままりん
やっぱり味濃いですもんね💦
まだとりわけしたことがなくて、味付けの様子を見つつベビーフードも持って行こうと思います🥺- 7月1日

はじめてのママリ🔰
ラーメンとかお椀に麺を取ってお冷を入れて薄める兼冷ます、をしてあげたりしてました。
チャーハンは味を薄めるのは難しいのでそのままになりそうですが、毎食ではないので食べられるならたまにはあげてもいいのかなと思いますよ〜
ぱさつく?感覚と、濃くて嫌がる可能性はあります
-
ままりん
ラーメンをお冷やで薄めて冷ますのとてもいいですね😳
チャーハンは確かに食感と味付け嫌がる可能性ありますね💦- 7月1日

ママリ
1歳2ヶ月なら中華に行こう!とはやはりならなくて、行っても和食屋さんかうどん屋、パン屋さんくらいでしたね。
炒飯もちょっと濃いですよね💦
まだベビーフード食べてくれるなら、中華はあげないです💦
-
ままりん
そうですよね💦
いただいた券が期限が来てしまうので行くことになったんですが、味付けやニンニクなども心配なので、ベビーフードを持って行って、食べられそうなものがあれば少しあげるようにします😣- 7月1日
ままりん
味付け具合によっては大丈夫そうですかね☺️
チャーハン、ニンニクとか作ってたりすることもあると思いますが嫌がらずに食べてくれましたか?😳
ままり
たまにだし大丈夫です👌☺️
楽しましょう!
チャーハン美味しいみたいでパクパク食べてました!お店の味付けにもよるかもですが!
あとはポテトフライとかもあったら自分で食べてくれますよ♪
ままりん
ありがとうございます😊❤️
まだベビーフードしか外で食べさせたことないので、徐々に色々慣れていきます☺️