※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SAAA
その他の疑問

9週で稽留流産しました。4日前に手術を受け、病院で出された薬を飲んで…

9週で稽留流産しました。
4日前に手術を受け、病院で出された薬を
飲んでるのですが、お腹が凄く痛くて
家事ができない状態です。
出血などはありません。
病院に連絡したところ、子宮を収縮させる薬なので
痛くなることがあります。薬を飲み終えてからも
痛みが続くようなら診察しにしてください。と
言われたのですが、あまりにもお腹が痛いので
異常があるのでは?と心配です…
同じような経験をした方いらっしゃいますか??

コメント

ぺこちゃん

私も痛くて痛くてトイレもひとりじゃいけない痛さでした。
炎症起こしてると思います!
病院で点滴打ってもらい3日入院しました!
そのあとは痛みがなくなりました。

  • SAAA

    SAAA

    炎症起こすと入院なんですね…> <
    病院に行ってみます……
    ありがとうございます!!

    • 4月8日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    私の場合、夜中から激痛でひとりで起き上がれなかったレベルです!
    なので出来れば今からでも病院いったほうがいいかと思います!点滴すんごく効きますよ!

    • 4月8日
りーりー821

私も流産後に子宮収縮する薬を飲んでましたが痛みはあるものの普通に仕事してました。先生から激痛なら炎症起こしてる可能性もあるからすぐ連絡してね、と言われました。一度連絡し診てもらった方が安心かと思います!

  • SAAA

    SAAA

    病院にいってみます…> <
    ありがとうございます> <!

    • 4月8日
san

子宮を収縮する薬が合わなくて、痛くて痛くて病院を受診しました💦
お腹がいたいのと、手の痺れと足の関節が痛くて😖
少しは飲めたので、もう飲まずに自然にまかせましょうとのことでした💔
手術なしの流産でしたが、綺麗になりもとにもどりましたよ✋

キリン

私は手術後、何も薬を処方されていなくて、出血もなかったのですが、3日後位にすごくお腹痛くなって受診しエコー撮ったら、お腹の中で出血が増えていて、そこでやっと子宮を収縮させる薬をもらいました。飲んでしばらくしたら、残っていた血の塊やら出て来て、ビックリしたけどお腹の痛みはなくなりました。
病院、薬飲み終える前でも診てくれたらいいですよね。。