※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ^ω^)
お金・保険

シングルマザーでまだ働いてなくて実家で世話になってるという方家にお金入れてますか??

シングルマザーで
まだ働いてなくて実家で世話になってるという方
家にお金入れてますか??

コメント

mkmama

私はまだいれてませんよ!
働いたらちゃんといれるつもりです(^^)

  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    私もそれがいいんですがまだ別居中で
    少ない生活費から実家への生活費を
    むしり取られてます( °_° )
    減額したらちょっと怒られましたΣ(´□`;)

    • 4月8日
  • mkmama

    mkmama

    貯金残高や養育費などわかってもらってるので、生活費はなんとかしてもらってる感じです(´-`).。oO
    自分の支払いでカツカツです!

    • 4月8日
  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    私もそんな感じなのですが
    こっちもギリギリなんだ!って言われました( °_° )
    金のことでストレス溜まりまくりますw

    • 4月8日
  • mkmama

    mkmama

    離婚する前はお金の面倒見れないからね。って言われました!
    けどそうなったからには親も助けてくれる感じです(・。・)
    日々ストレスですよね(笑)

    • 4月8日
  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    そうなんですね( °_° )
    うちは金が入るなら入れろ!って感じです^^;
    わかりますww
    節約してても結構使っちゃっててみたいなΣ(´□`;)

    • 4月8日
♡

1月に帰って来てから
まだいれてません!
今月末から働くので
これから払います(n´—`n)

  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    そうなんですね( °_° )
    やっぱり働き始めてからですよね^^;
    貯めてた貯金も親からむしり取られる生活費のせいで
    どんどん減るばかりで働き口も
    預ける所もないので解決策がなくて( °_° )

    • 4月8日
  • ♡


    ですねー(・ω・`)
    ギリギリまで一人暮らしして
    帰って来た感じです私は(;ω;)
    支払いが多いいので家賃を
    払える余裕なく甘えさせてもらってます(;ω;)
    そのかわり家事は全てやってます(・・;)
    働き始めたら四万くらいいれようとおもいます(;ω;)

    それは困りますねヽ(;▽;)ノ
    とりあえず保育園いれて
    仕事さがすしかないですよね😭

    • 4月8日
  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    そうなんですか😖
    結局は甘えちゃいますよね^^;
    子供が小さければ色んな家事出来るんですけど
    ハイハイであちこち行くので
    家事全般は行き届かず^^;

    そうですね😨
    保育園も待機児童が多くて
    預けられないのでそこも困ってます(><)

    • 4月8日
deleted user

今月から働き始めたら何万か入れます!
バイトなのでかなりきついですが住まわせてもらってるので(ㆆ_ㆆ)

  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    やっぱり働き始めてからカラですよね( °_° )
    住まわしてもらって申し訳ない気持ちはあるのですが
    逆にこっちが生活できないというかΣ(´□`;)

    • 4月8日
佐保

入れてません。それどころかとてもお世話になってます。
親には感謝です

  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    そうなんですね^^;
    親には感謝してますけど
    でもなけなしの金から生活費はきついです( ̄▽ ̄;)

    • 4月8日
まに

うちは家事全般担当だったので
働き始める前から
食費は私が支払ってました
月に3万ほど、
働いてないので3万なんて高額で
つらかったです笑
今は働いてるので+ガス代も払っています(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    3万( °_° )!!
    尊敬します!笑
    +ガス代もすごいですね!
    離婚になった自分も悪いですけど
    働くまで大目に見てほしいですね( °_° )

    • 4月8日
  • まに

    まに

    そのかわり
    娘のオムツを買ってもらったり
    お洋服を買ってもらったりだったので
    どうにかこうにか笑
    ほんとですー
    覚悟してシングルになったけれども
    私、無収入です!
    ってかんじですよね笑

    今や月収の3分の1が
    食費とガス代に消え
    とほほです笑

    • 4月8日
  • ( ^ω^)

    ( ^ω^)

    それならまだ雑費の方が
    浮きますね( °_° )
    そこなんですよね!wwww
    すぐ働こうにも働き口がないしみたいな^^;

    結構消えてますね!
    国ももっと育児に貢献してくれって思いますww

    • 4月8日
  • まに

    まに

    私も就職活動には結構苦戦しました〜笑
    保育園との兼ね合いで笑
    就職先決まってないと保育園入園募集に登録できないと言われたんですが
    就職先が決まったとしても
    定員オーバーで入園できない可能性もありますとも言われ

    おいおい
    それっておかしくないかい?
    て笑

    話はそれてしまいましたが
    お子さんをご両親がお休みの日に見てもらえるなら
    派遣の単発1日とかでも
    働けるところがあるといいですね(´`:)

    • 4月8日