

🐣
空気のんでそうだったら頻繁に途中途中でゲップさせてあげてました👀

はじめてのママリ🔰
苦しいと泣きますか?
苦しくて飲めなくなってしまっていますか?
うちの子もそうでしたが、もしかしたら飲むのがへたっぴな子かもしれません。授乳姿勢やお子さんの角度を見直すと改善する事もあります。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ゴクンと2.3回した後、自分で哺乳瓶を外し泣いてしまいます😭
やっぱり月齢が上がったら改善していきますかね🥲?
姿勢、角度気をつけたいと思います!- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
泣いた後はそのまま寝てしまいますか?それともグズグズが続いて大変ですか?
飲みたくても飲めない様子だと、ママリさんも悩んでしまいますよね。 うちの子は生後3ヶ月くらいから、床やソファーで仰向けで授乳すると上手に飲めるようになりました。首の角度で飲みにくかったようで。
実母には抱っこしてあげないと可哀想など言われましたが、お子さんの飲みやすい、納得いく姿勢に出会えますように。- 7月1日

ゆっこ
私の娘も、飲みはじめは特にめちゃくちゃゴクンゴクンと音を立てて飲んでました💦しかもゲップも全然出さない子で……😓
でも明後日で3ヶ月になりますが、たまーにゴクンゴクン音をたてながら飲みますが特に飲ませ方はかえてませんが、ちょっと上半身起き上がってるような体制?で飲ませてるくらいです!
あの乳首の部分の空気穴みたいなの上にしてますでしょうか??🤔
コメント