![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コアラのマーチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラのマーチ
1人で行っても全然浮きませんよ〜♪というか、1人で来られている方が逆に多いと思います☺️
たにっこりんは、広いので、他のママさんとの距離も物理的に遠くなるのでちょっとお話しする機会が少ないかもしれません🥺
でも、ベビーちゃんだとごろごろさせながらふわふわのマットがあるところや畳のところで過ごすかと思うので、子どもも動かないから親同士がお話ししやすいです☺️
余談ですが…
4ヶ月のベビーちゃんでしたら、中山にある支援センターのくくなは、アパートの1室でされているので狭いから、結構他のママさんとお話ししやすいです☺️
予約になりますが毎月ベビーマッサージも無料でされてますよ♪
あと、谷山中央の松青ひろばも狭めなので、お話ししやすいです♪こちらも予約制ですが、年齢別活動のうさぎさんには、0〜1歳の子達が集まるのでお話ししやすいです♪
あと、私は南部保健センターで定期的に開催されている育児教室で、ママ友ができました♪
グループ分けされて、離乳食などの勉強をするのでお話ししやすかったです☺️
長文失礼しました🙇♀️
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
私も4ヶ月ママです🙋💓
この前たにっこりんデビューしましたが、同じくらいの月齢の子はおらず、子どももまだお友だちと遊ぶ訳でもないので、家で遊んでるようなことをたにっこりんの畳のお部屋で10分ほどして、居辛さを感じて帰りました😅笑
周りは1.2歳とか小さくてもお座りハイハイできるくらいの子でした🥳
-
みみ
そうなんですね!笑
やっぱりまだあんまり遊べないですよね〜💦
貴重なご意見ありがとうございます🥹💕- 7月7日
みみ
すごく丁寧なお返事ありがとうございます!☺️💕
くくなって初めて聞きました!また調べてみたいと思います!😳
コアラのマーチ
初めての場所に行くのドキドキしますよね💓
くくなは、4月にできたばかりで、先生もとても優しいです♪インスタもされているので、のぞいてみてください♡
1度行ってしまえば、もう支援センターに入り浸っています🤭笑