

退会ユーザー
去年127万でした。
自分の給料から
もう定額減税なってます!💦
差額は給付されると聞きました

退会ユーザー
今年も同じ年収なら給付対象かと思いますが、所得税は今年の年収から引かれるものですので、、、。
所得税から引ききれない分だけ給付です。
退会ユーザー
去年127万でした。
自分の給料から
もう定額減税なってます!💦
差額は給付されると聞きました
退会ユーザー
今年も同じ年収なら給付対象かと思いますが、所得税は今年の年収から引かれるものですので、、、。
所得税から引ききれない分だけ給付です。
「お金・保険」に関する質問
前に私が使っていたiPhoneを 子供に使わせたいのですが。 前契約していた時がソフトバンクで もう解約してあります。 またSIMをいれて子供に使わせたいのですが 携帯ショップにいけばやってもらえますか? またソフト…
・携帯(夫婦で)14,000 ・住宅ローン76,000 (40年) ・ファミリーカー40,000 (10年) ・保育料38,000 (2人分) ・軽自動車16,600(8年) ・車保険21,510 ・テレビ5,280 (テレビを見るのにお金がかかります、、、) …
4月、5月、6月が誕生日のママさんいますか? 新生活準備、自動車税、固定資産税、GWの出費が重なり、自分の誕生日プレゼントにお金使う意欲下がりませんか?😅購入予定の方は、いくらの誕生日プレゼントを購入予定ですか?🎁
お金・保険人気の質問ランキング
コメント