![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
療育を受ける際、事業所の候補が限られており、希望する場所に行けない状況について相談したいです。
療育を使うのに計画相談支援員をつけてる方
療育先の事業所の候補って何個かありましたか?
うちは付けてますが毎回1個か2個で
私が調べてここ行きたいって言うと
そこは行かんよ!って言われます、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
何箇所かありましたー!
「紹介しておいて何だけどここは向いてないかもなー🤔こっちは〇〇してるしいいかも!ここ私も見学行って見たかったんです見学の時に同行してもいいですか??」のように色々アドバイスくれました🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
めっちゃ良い人ですね✨
うちは候補もないのに見学は毎回一緒でアドバイスもなにもなかったです😂
ママリ🔰
めっちゃいい人です!!
相談支援員さんなしでも見学は可能ですよね!こっそり行っちゃってもいいのでは…?行くならアドバイスくれぇー!🤣
はじめてのママリ🔰
以前1人で見学に行こうとしたら相談支援員さんがついてるなら一緒に来てくださいって言われたんですよ💦
相談支援員さんに話をして着いてきてくださいって言ったら勝手なことしないでください。探すのは私の仕事だからって怒られました😂
ママリ🔰
えー!そうなんですか!!!😳特に指定されたことなかったです…すいません。
探すのも仕事のうちの一つではあるみたいですが…勝手な事って…えー😂希望の施設には「相談支援員さんはついているが同行なしで見学に行きたい」と相談してみてもダメですかね🤔