
寝返りをする子供の寝る場所や対策について教えてください。
寝返りし始めたときの寝る場所や対策について
ついに我が家の子も寝てても寝返るように、、😂
みなさん、寝返りし始めたらどこで寝せてましたか?
今のところベットインベッドを使って
壁側に子供が来るようにして寝せています。
壁に向かって寝返るので完全にひっくり返ることはないですが、
朝起きたら壁に向かって横に向いて寝ていました。
息はかなりできるようになってるのでホッとはしましたが…
危ないですよね〜〜〜🥲
床に布団敷いて添い寝しようかと思いますが
結局大人が覆いかぶさってしまう事による窒息が怖くて
悩んでます…。
◎こうしたら良かった対策や
寝る時の環境を教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
一緒の布団で寝てます!
寝返りしたては、寝返り防止クッションがすごい活躍しました✌️

退会ユーザー
うちは安全第一!と思ってベビーベッドで寝かせていましたが、寝返りが始まると柵にぶつかったり、手足が柵から外にびろーんと出てしまったり、それが原因で起きてしまったり、なかなか大変でした😅
2ヶ月までは布団を敷いて隣で寝てましたが、窒息させないように布団と布団を少し離してました。
添い寝する場合は窒息しにくい固めの布団を使う、もふもふの毛布や掛け布団は使わない(これから夏なので大丈夫だと思いますが)ということは気を付けた方がいいと思います!
今一歳なので同じ布団で寝てますが、たまに私が寝返りうつ時に子供の体を潰してしまうときがあります笑
もちろんすぐに気付いて直しますが、ヒヤヒヤします😅
-
はじめてのママリ🔰
我が子は背中スイッチが激しくて使えずに封印されたベビーベッドがあるっちゃあるんですが、
同じ未来が既に見えます…笑😂
そうですね!我が子足癖が悪すぎて布団は基本全はぎなのでスリーパーでどうにかしてます💦
ちなみに寝返りがえりはいつ頃覚えましたか…?子供によるのは承知の上なんですが💦- 6月30日
-
退会ユーザー
寝返りがえりはたしか5ヶ月くらいだったような気がするのですが、忘れてしまいました😣ごめんなさい💦
- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや!だいぶ前の事なのにありがとうございます😢✨️
我が子も早く覚えてくれるのを願います🥲- 6月30日

ごん🐻
夫婦の布団の横にシングルの布団を敷いて、そこで寝せてます👍
うちは寝返り防止は特にしてません💦
最初は窒息が怖くて、仰向けに戻してましたけど、またすぐにうつ伏せになるので、そのまま寝かせてました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!🥲
うちの子、寝返りはたくさんする癖にうつ伏せで寝るのは方法がまだ分からないのかギャン泣きしか出来ず😅
今のところは泣いて教えてくれるのでまだ安心はしてますが、私が気づけなかった時や、本人が万が一熟睡したまま寝返った時が怖くて😭- 6月30日
-
ごん🐻
それは心配になりますね💦
アドバイスできずすみません💦- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!!!
むしろコメントありがとうございます😭
私ももう寝返ってもちゃんと息してくれてればそのまま寝かせるようになると思います😂- 6月30日
はじめてのママリ🔰
わー!聞きますね!🥲
ちなみにどんなの使ってたか教えて貰えますか💦😭
はじめてのママリ🔰
これ使ってました!
上の子は2週間で乗り越えて寝返りするようになりましたが、下の子は1ヶ月以上使いました!
いずれは乗り越えるようになりますが、防止できている間は安心して寝られました😌
はじめてのママリ🔰
やっぱ乗り越える子はすぐに乗り越えちゃうんですね😢💦
画像までありがとうございます!!検討してみます〜!助かりました😭