![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が2歳で育児に追われる中、2人目を考えるが不安。早めに妊活したいが、自信がない。旦那は柔軟だが、踏み切れない。同じような経験はあるか?
わたしと旦那は現在32歳で、子供は今年で2歳になります。
そろそろ2人目を考えてるのですが、年齢的なものを考えると今年中に妊活をした方がいいのかなと思ってはいるのですが、中々踏み切れません。
というより、2人目を育てていく自信がありません。
毎日仕事と育児でヘトヘトなのにもう1人増えるなんて自分はやっていけるのだろうか?と冷静に考えてしまうんです。
あとは娘が可愛すぎて、この子だけを可愛がってあげたいという気持ちが強いです。
2歳でまだまだ手がかかるし、イヤイヤ期もこれからなのに悪阻でしんどくしてる場合じゃないって思っちゃうんですよね。
だけど妊娠出産は早めの方がいいし、体力も今と来年で全然違うだろうし…。
頭では早く妊活することのメリットを考えてるのに、結局いろいろ考えて踏み切れないのループです。
旦那は、わたしの2人目の決心がついたらいつからでも始めようってスタンスでいてくれます。
でもその決心がいつになるやら…って気持ちもあり…
だけど2人目を作らない!という決断もできません。
確実に後悔するのが分かってるからです。
ただ、2人目欲しいけど…けど…!!!ってなってしまうんです。
2人目を作る時こういった不安などみなさんありましたか?
それとも2人目を作る時はこんなに悩まないものなんでしょうか…。
- はじめてのママリ
コメント
![しろくまぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくまぽんた
私も初めは上の子が可愛いすぎて可愛がれるのかって思ってましたし、出産した日も上の子に会いたくて産院で写真ばかりみてました💦
でもやっぱり下の子もスーパー可愛いです!!
初めは上の子のように可愛がれるか不安でしたか昔の自分殴ってやりたいくらい笑 可愛いです!!!上の子が可愛いがってくれるし今は一緒に遊んでる姿みるのが幸せです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
35歳までに…と聞くので、33歳~アプリでタイミングみてはじめました😊
私は34歳、旦那は41歳です!
なので、今年決心つかないのであれば、来年でも再来年でも決心がついた時の方が自信もあり、安心感もあり、やる気もあり頑張れると思います🔥
気持ちが乗らないのに作っても不安だけですよね。
上の子の3歳の時が大変でした。
4歳、5歳になると自分で出来ることが増え、ヘトヘトが減りましたよ☺️
それは時期が来たら解決します❣️
読んでる感じ、今では無いのかな?とは思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
35歳までに…って聞きますよね💦
どんどん近づいてるので焦ってる部分もあるんだと思います。
気持ちが乗らない…まさにそうなんです。
1人目を作ろうと思ってた時と全然違いすぎて、不安しかないんです😭
でもママリさんのコメントをみて焦らなくても、決心がついた時でいいんだと思ったら心が軽くなりました。
自分自身どこかで「今ではない」と思ってたのに、あれこれ言い訳をしてそれを表すのが怖かったんです😞
先のことばかり考えすぎてもダメですね💦
その時がきたら頑張ってみます!!!- 6月30日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
二人目諦めきれず、でも踏み切れず…
決心した頃には5年が経ってました。
なので39歳のときに二人目は生まれました。
2人目生まれるまでは下の子を愛せるか心配だったのが、いざ生まれてみるとその逆で😰
自分がひとりっ子で寂しい思いをしたから寂しい思いをさせたくないって気持ちが強かったけど、逆に2人目が生まれたことで、なかなか平等にできずで悩んでます😰
でも2人目授かれたことは後悔してないです😊
一人目と違って気持ちに余裕があるぶん、メチャクチャかわいいですから💕
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
結優さんも2人目、踏み切れなかったんですね😭
わたしもできれば寂しい思いをしないように2人目を考えてたんですが、平等って中々難しいですよね💦
確かに2人目は余裕もでるってママ友も言ってました!
あんまり不安になりすぎることもないですかね。😭- 6月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはりそういった気持ちになるんですね😭
わたし、仕事中ですら娘の写真見てしまうのでやばそうです…。
子供同士遊んでる姿は絶対可愛いだろうなと思います✨
産まれたらきっとこのモヤモヤも吹き飛びそうだけど、それまでが💦💦