
頭の形が斜めで、口呼吸が多いです。ヘルメット治療は遅いかもしれませんが、頭の形外来を受診するべきです。口を閉じる対策も知りたいです。
頭の形と口呼吸について。
吸引で生まれて頭血腫があったせいか、頭の形が歪んでいます。
斜めに傾いている感じ?
複数の小児科でも相談しましたが、ヘルメットは、うーん😑って感じで、あまり良い印象を持っていない感じでした。
髪の毛も増えてきたけど、斜めっているのはわかる感じです。
今からヘルメット治療は遅いと思いますが、頭の形外来など1回行くべきでしょうか。
このまま大きくなっても斜めなのか・・可哀想になってしまい今からでも何かできないかと思っています。
それと、口をあいている事が多く、寝てる時も口あいています。
何か対策があったら教えていただきたいです。
長々とすみません。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

ふーママ
頭の形が気になるようでしたら早めに受診してあげてください🥺
まだ間に合うと思います‼️
あとあと後悔することになるので治してあげたいと思うのなら即行動です❤︎

はじめてのママリ🔰
ちょっと状況違いますが、息子が軽度の絶壁でどうしても気になって7ヶ月の時にヘルメット治療しました🙋♀️
日中は自分で外してしまって夜しか使えず、夜も3ヶ月くらいで勝手に外すようになってしまったので実質夜のみ3ヶ月くらいしか使えませんでしたが、絶壁度合いは標準値まで改善しました✨
ただ、ヘルメット治療って6ヶ月までに始めるのが標準的なので、8ヶ月だと病院によってはもうやってくれないところもあります💦
絶壁はヘルメットで一番治しにくい部類だそうで、斜頭の方が効果は出やすいみたいなので、もしヘルメットを考えているなら、やるやらないは別にしても早急に専門病院へ行かれた方がいいと思います。
ヘルメット治療すると決めてからヘルメットを作るのに2週間くらいはかかって、どんどん時間が経っていってしまうので、、

はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございました。
来週、病院予約できました。
身内からは病院に行く事にたいしてあまり良くは思ってもらえてないのですが、
私は気になるので行ってきます。
ありがとうございました。
コメント