※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小1の子供がクラスの問題児について相談です。問題行動があり、学校の対応や支援級について知りたいそうです。

小1です。

クラスに問題児がいるらしいです。
息子にも聞いてはいたんですが、今日同じクラスのママさんから、本当にヤバいらしく問題になっていると聞きました。

担任の先生にも反抗的で、他害もあるらしいです。
授業中も座ってられないようで、しょっちゅうサポートの先生がついています。教頭先生や教務主任の先生も良く見にきているらしいです。

他害があり、問題行動も多く、クラスのみんなから嫌われて、一部の女の子からは怖がられていて泣き出してしまう子もいるらしいです。

遅れがあるのは間違いないと思うんですが、こういう場合学校はどういった対応になるのでしょうか?支援級を勧められたりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が座ってられない
暴れたり他害あり
廊下でクールダウンしたり
周りから怖いと言われてる
と担任から言われてましたが
学校側は支援級は拒否でした😅
教育委員会に直接話して
支援級にいれました。
他にも離席する子は
いましたが今も普通級です。

  • ままり

    ままり

    学校側が拒否することもあるんですね!😳
    ありがとうございます。

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

座ってられない、先生に暴言、友達に暴力、軽度の自閉症の子がいますがずっと普通学級にいます!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    他の子達と大きな揉め事などはないでしょうか?

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますし、結構有名です😂
    友達と口喧嘩をしていたらお皿に入った給食のお米を顔にぶつけたり、先生泣かしたり色々あるらしいです!😥

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    親御さんが何も動かないからですかね?

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親御さんは普通学級希望なのでどうしようもない感じなんだと思います💦💦

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    不満ある子たちが可哀想ですね…

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼみんなですね、、でも仕方ないですよね😭

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    ほぼみんなから嫌がられてもそこに居させられる子どももある意味被害者ですね💦

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね💦親御さんが普通学級に居させたい気持ちもわかりますが、やっぱり子供のことを考えるとって感じですよね🥲💦

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    でも周りの子に嫌われてまでそこに居座らせたい気持ちはわかりません💦

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

サポートの先生とは加配の事ですかね?🤔
だったら診断はついてるんじゃないかなと思いますが、
もしまだ診断がないパターンだと、学校側がそれとなく支援級や検査をすすめても親が積極的に動くタイプでなければずっと普通級にいると思いますね、、
診断ついてて支援級希望出しても普通級判定になる事もありますね、、

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    授業中お手伝いする先生なので、その子特定の加配ではないようですが、ほぼ付きっきりとのことでした💦
    親御さんがどういう感じかわからないのですが、怖がってる子の親御さんや他害を受けた子の親御さんが学校に相談しに行ったみたいです。

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    そこまで被害や相談があると何かしらの話はその子の保護者にあると思いますが😭
    もし今の時点で何も動いてなかったら来年度も普通級にいるとは思います、、

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    流石に親御さんが知らないことはないと思います💦
    結構周りの親がヒートアップしてるらしく、教育委員会がどうとか話してました😨

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教育委員会が支援級だと判断しても最終的な決定権は親なので、どうなるかは本当その子の保護者次第って感じですね😭
    自治体にもよりますが大体のとこは年度途中で支援級には入れないですし、他のお子さんのことを考えるともどかしいですね💦

    • 6月30日
  • ままり

    ままり

    1人のために多数が我慢を強いられる体制はいかがなものかと思いますね😓

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子がかつてそうでした。ADHD、自閉症スペクトラム障害です。
他害は、自分をしつこく注意してきた子やちょっかいをかけてきた子に、思わず手が出るような感じです💦

うちの子は就学前の時点で支援級を勧められて、国語、算数、道徳のみ支援級でした。その他の教科は支援級がありませんでした。

  • ままり

    ままり

    最初から支援級ならまだしも、途中から支援級となると子どもの精神面を考えてなかなかスムーズにはいかないらしいですね。
    ありがとうございます。

    • 6月30日
りんご

それとなく支援学級を勧めますが保護者が決定することなので難しいですよね。後は、支援学級も人数に対しての職員数などあり年度途中では難しいこともあります。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    とりあえず普通級のまま特定の加配をつけて様子見ということで決着したそうです。あとは、心配のある保護者の自由参観が許可されました💦

    • 6月30日