雑談・つぶやき 5歳で補助輪なしの自転車に成功した喜びを共有したいです。親の手伝いなしで頑張りました。最初はストライダーが必要かと思っていたけど、大丈夫でした。 やったー‼️ 5歳で初めて補助輪なしの自転車乗れました‼️ 親は一切手伝わず(後ろを支えたりとか)、1人でよく頑張りました‼️ケンカになる覚悟してたんだけどな🤣 ストライダー買わないとダメかなとか思ってたんだけどな🤣 最終更新:2024年6月29日 お気に入り 自転車 親 5歳 ケンカ はなはな♫(6歳) コメント はじめてのママリ ストライダー無しでですか!? うちストライダー高くて買えなくて、自転車に絶望感じてたんですが、希望持てました😭 6月29日 はなはな♫ はい、ストライダー持ってません🤭 保育園の子たちが「補助なし乗れるー」と話してるのを聞いて「娘ちゃんもやってみる❗️」と言ったところから始まりましたー。 近くの公園で自転車貸してくれるので、補助なしで1回30分を3日くらい練習しました。まずは、バランス取れるようにペダルをこがないでストライダー乗りをして、慣れてきたら(自分のタイミングで)ペダルこいでみたら乗れちゃったって感じです。親はもちろん、娘も驚いてました(笑) まだまだ不安定ですが、本人やる気満々なので今のうちに練習しようと思います♪ ガンバッテ👍 6月29日 はじめてのママリ お話聞いて、更に希望持てました😭!!!! 頑張ります!!!! 6月29日 おすすめのママリまとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 自転車・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はなはな♫
はい、ストライダー持ってません🤭
保育園の子たちが「補助なし乗れるー」と話してるのを聞いて「娘ちゃんもやってみる❗️」と言ったところから始まりましたー。
近くの公園で自転車貸してくれるので、補助なしで1回30分を3日くらい練習しました。まずは、バランス取れるようにペダルをこがないでストライダー乗りをして、慣れてきたら(自分のタイミングで)ペダルこいでみたら乗れちゃったって感じです。親はもちろん、娘も驚いてました(笑)
まだまだ不安定ですが、本人やる気満々なので今のうちに練習しようと思います♪
ガンバッテ👍
はじめてのママリ
お話聞いて、更に希望持てました😭!!!!
頑張ります!!!!