
シングルになる予定で、養育費や収入、支出について教えてください。2人の子供を養うために必要な情報を知りたいです。
シングルになる予定のものです!
養育費も貰えるかわかりません
皆さん週何日働いて収入がいくらか
支出が何にいくらかなどこれから2人の子供を
養わないといけないため細かくわかりやすく
教えて頂けませんか?
私も皆さんのように強く強くありたいので。
少しでもコメント多くいただけると嬉しいです
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

@u🌙🎀✨
週5、7.5時間勤務、社保加入パートです。
週5きちんと仕事ができれば15万強です。
家賃、駐車場、管理費込みで約2万7千円(団地住み、家賃3年半額)
食費、4万
スマホ2台、wifiで1万
光熱費、2万
保険、3万
ガソリン、1万
オムツや日用品、1万
あとは年払いでNHKや進研ゼミ、車の保険、税金、諸々払っています。
手取りでは生活が難しいところがあるため、手当を使いながら生活しています。

みかん
正社員フルタイム月〜金まで
手取り28〜29万
一昨年まるまる育休だったのでまだ税金の支払いがないので、払うと26万くらいだと思います。
家賃&光熱費 2万(実家住み)
スマホ、サブスク 1万
ガソリン代 1.5万
食費 3万
日用品 1万
保険 3万
子供の服など 1万
習い事 6500
化粧品など 1万
美容室 1.5万(2ヶ月毎)
雑費 3万〜
土日にお出掛け多くて、家計簿もつけていないので月々22万くらい使っちゃってます💦
貯金は月々余った分とボーナスから60万で年100ほど
児童手当や養育費などはそれぞれに貯金しています。
養育費の一部を積み立てNISAで運用していて、来月から子供達の貯金も運用しようと検討中です💦
今年はボーナスで旅行に行くので貯金があまり出来なさそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
なんのお仕事されてらっしゃるんですか?
- 6月30日
-
みかん
管理栄養士です!
- 6月30日

はじめてのママリ
フルタイム不規則勤務正社員公務員です
残業月10〜15時間
月28万前後の収入
養育費一人あたり4万
ボーナス年2回で.年間合計120〜最高で180万くらい
住宅ローン7万
スマホとWi-Fiで1万
個人年金6千
保険1万
子供の学資保険2万
ガソリン1万
食費4万
日用品1万
習い事1万
電気と水道1万(今の季節で)
ファミサポ3千円
学校の費用5千円
上記の方と同じで年払いのnhk、車の保険、車検、固定資産税などの支払いをしています!
保育園の間はほとんど費用がかかりませんでしたが、小学校に上がると何かと必要なものが多くお金がかかります。
食費も上がってきました。
実家は頼れず、ファミサポをフル活用してなんとかなっています!
子供の貯金も上の子の分は500万超えましたし、自分も今年新車を買いました!
自分で覚悟を決めたのなら、がんばってまえにすすむ、ただそれだけですよね😌

はじめてのママリ🔰
週5で働いてます。
手取りはたぶん35万円くらいかなと思います。
その他に、賞与や手当関係、副収入があります。
支出は、
食費3.6万円
日用品2.5万円
交際費0.7万円
サブスク0.1万円
教育費1.7万円
美容関係1.6万円
医療費2.5万円
水道光熱費1.5万円
住宅費6.2万円
通信費0.6万円
車関係1.7万円
合計22.7万円くらいです。
☑️食費は、平日は実家で食べることもあるのであまり掛からないはずなんですけど、週末は必ず外食へ行くのと、姪っ子がお泊まりにくるのでちょい高めです(^_^;)💦
☑️日用品が高いのは、被服や子供の玩具なんかも含まれてるからです。
☑️教育費は、習い事を2つしていて、それで1万円くらいです☺️
☑️美容関係は、化粧品や美容室、被服などなど。仕事関連でスーツやバックを買ったりしたんで、今期はちょい高めでした😲
☑️医療費は持病があるため結構高めです😭
☑️車関係は、車検などが含まれてるので高めですね🤔
あまり節約は考えず生活してます☺️
子供にも欲しいものはわりとすぐに買ってあげたり😃💦
なので支出は多めです。
少し節約する、医療費がここまで掛からないと考えたら、あと5万円くらいは削減できると思います🎵
実際に、以前はそれくらいで生活してました。
-
はじめてのママリ🔰
なんのお仕事されてるんですか?
皆さん凄い手取り多いですね😭- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
工場で事務系のお仕事をしてます☺️
年齢的なものと、役職手当と、残業もあるので手取りは結構あります✨
若い頃(20代)は、年収400万円代だったと思います😲- 6月30日

ぱや
平日9-17時半で土日祝休み、手取りは30万前後です。
主な支出は、
家賃 2万
光熱費 1.5万
食費 3万
雑費 1万
保険 1.5万
携帯 0.5万
ガソリン高速 2万
保育料 2万
その他 3-5万
で、大体16-18万の出費です
残りとボーナス、児童手当、養育費は貯蓄にまわります。
旅行行ったりもしますし、娘と2人で結構快適に生活してます〜☺️
-
はじめてのママリ🔰
なんのお仕事されてるんですか?
あと家賃めっちゃお安いですね😭- 6月30日
-
ぱや
電気関係の営業と設計をやってます☺️
家賃安いですよね〜😭
離婚した時に、社長がアパートを社宅扱いにしてくれたので、格安で住めてます!- 6月30日

おっとっと
正社員たまに時短勤務(笑)
月~金仕事で手取り17ぐらいです。皆さん稼いでるなぁ😭💦
これプラス養育費3万
児童扶養手当3万5千
児童手当です!
賞与は2回、計70万未満です。
家賃 5万(駐車場、WiFiなど込)
食費 3万ぐらい
スマホ 4千円
電気 5千円
ガス 7千円
水道 3千円(2ヶ月毎)
学童 6千5百円
幼稚園 5千円
ガソリン 1万未満
最近彼氏が出来たので娯楽費に結構使ってて😭貯金がムズくてそれはちょっと悩みです💦
家賃抑えたいのですが、団地だと条件が合わないので今のところにいます。。
それでも月最低でも養育費の3万は貯金、あと賞与で補填(笑)
離婚してもうすぐ5年。やっと400近く溜まりました😂
-
はじめてのママリ🔰
皆さんめっちゃくちゃ稼がれてますよね😭なんの仕事に着いたらそんな裕福な暮らし子供達にさせてあげれるんですかね😭羨ましすぎます😭
家賃もあとかなりお安かったり😭- 6月30日
-
おっとっと
地方じゃ考えられないです😱みんな専門職なのかな💦笑
家賃はやっぱり金額みたら市営の団地なんだと思います。。普通賃貸ではありえないですからね。。- 6月30日
はじめてのママリ🔰
車もお持ちなんですか!凄いですね😭
専業主婦貯金なし実家のサポートもなしなのでかなり最初は苦しいですがうみ🍀さんを見習って私も頑張ります😭