

m
むしろひたすら喋ってます(´・з・`)
寝かしつけると、ああ、疲れてた。ってこともしばしば。
ほとんど抱っこしないで泣いたら話しかける歌う手遊びで泣き止ませてます😱
落ち着いてるママ尊敬します💓

結優
外に居ても普段からメッチャ話しかけてますよ(笑)
話がわかる子に話すみたいに、ママちょっとおしっこしてくるし待っててな。とか、今日雨降るかなぁ?とか、今日は〇〇行きたいし付き合ってなとか、とりあえず何かしら話しかけてます。
赤ちゃんとしててはなく、一人の人間として話しかけてる感じです(笑)

ちゃんまま
私もずっと喋ってます(笑)
ひたすら独り言(笑)
でも今は言ったことを理解出来てきているし、子供も言葉で伝えようとしてきてるので意思疏通も若干できます💦
あと、私は歌を歌っていたりしましたね☺

みー
ひとり言みたいになっちゃいますもんね😅でもたくさん話しかけてあげると言葉も覚えますしいろいろとお子さんもママから学びます💕かわいいね〜だけでも気持ちは伝わります😊愛情いっぱい話しかけてあげてください😍

退会ユーザー
独り言寂しいので、裏声で返事もしてます(笑)
-
poppo.x.
横からコメント失礼します!
かっ…可愛らしい!!!(ノ∀\*)✨✨
想像してキュンとしてしまいました♡♡♡- 4月8日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😂
息子は完全にタラちゃんのキャラになってます(笑)- 4月8日

ドラミ@@
私もそんなに話掛けられてないかも😅
話かけないからって愛情がないわけじゃないし、無理して話かけようとして疲れてしまっては元も子もないかなと思います。
ありのままで接してます。
でも子育て支援センターで会うお母さん達をみて凄い上手に赤ちゃんと接していて凄いなぁ〜とも思います。

*ゆいにゃんmama*
お腹に宿ってから話すようになりました!
今までの自分だったら恥ずかしくてできなかったと思うけど…笑
動いてるのを見て、笑いかけると子供も笑うので、
「じょーーーずに動いてるねー!すごいなーーー♥(*^^*)」
やお出掛けの時は、実況したりしてます☆

ぴーす
私も同じです!
上手く話しかけられず、心の中で喋ってて、気付けば無言ってことがよくあって、同じ方がいて嬉しいです😭
気付いた時は頑張って話しかけますが、また気付くと無言になってます。笑

節
私もたまに無言でいることあります。
同じでちと安心しましたw
朝から晩までずっと向き合って相手してるから、話かけ続けるのも、大変な時ありますよね。
1日ずっと喋んないじゃやばいけど、適度に話かけてれば大丈夫でしょ♪と思います。
コメント