
風邪が治った後、子供が我儘になり、外に行きたがるが不機嫌になる様子や、オムツを変えてもズボンを履きたがらないなどの悩みがあります。同じ経験をした方、対応方法を教えてください。
土曜日から水曜日まで風邪で熱が出て木曜日には治ったんですがその日からすごい我儘になった気がします。
常に外に行きたがる、上着を着せると何故かすごく嫌がって泣いて袖を引っ張って脱ごうとする、脱がせるまで愚図る、また風邪引かれたら可哀想だから着せたいのに…
私もイライラしちゃいます。
外行きたがるくせに靴履いて出るとすぐ抱っこだし何がしたいのかわからないです…
今日からしばらく天気悪いし散歩できないし…
そして後追いみたいな感じになっていて離れるとだめです。
これは1月に突発やって治った時も同じでした。
病み上がりだからと周りには言われました。
今もオムツ変えてからズボンは履きたくない…
同じ感じの方いませんか?
イライラしませんか?
どういう風に対応してますか?
- ちぃまさ(4歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
そ‥それは‥
ようこそ
『イヤイヤ期』!!!
ということは考えられませんでしょうか??
自分でやりたい
人に言われたことは、とりあえず全部イヤ
自分でもなぜモヤモヤしているか分からずイヤイヤ
気持ちが上手く切り替えられずさらにイヤイヤ
とそんな感じで‥

退会ユーザー
本調子でないのもあるとは思いますが、ママも疲れちゃいますよねm(__)m
お疲れさまです!
うちもそれくらいの時、オムツを自分で脱いで困りました‥
トイレに座らせてみてはいかがですか?
「トイレに座って、ジャー(水を流す)したら、オムツ履こうね」と約束するとか、◯◯したら履こうねって諭してみるとか‥
多分、自分で納得したら履くと思うんですが‥
あと服はとりあえず、家の中なら着たいと言った服を着せます
。子どもは基本、大人の-1枚でいいので、本当に寒くないんだと思います。
うちは真冬でもシャツ1枚にオムツ姿で大変困りましたが、その分部屋を温かくするなりして凌ぎました‥
また、服を2枚出して、自分で選ばせます。
どっちがいい?って。
自分で選べれば、とりあえず納得するので。
で、わーーーっとなったときは、あまり構いません。そっとしておいて、ちょっと落ち着いたら話しかけます。
とりあえずやってみて、ダメならまた一緒に考えましょう!
-
退会ユーザー
あ、返信のところに書いたつもりが、新しくコメント欄になってしまいました。スミマセン。
- 4月8日
-
ちぃまさ
いえいえ!
ありがとうございます😊
病み上がりって言うのもあるのかもしれませんよね〜
うちはまだ服を選んだりできないんです…
昨日は寝るまでオムツに長袖ボディだけでズボンは嫌がって泣くので寝てから履かせました。
最近そんなに夜も寒くはないので大丈夫だとは思いますがまた風邪引いたら嫌だなって。
ギャン泣きしたら無理に泣きやませようと抱っこしたりしなくても良さそうですね!- 4月8日
-
退会ユーザー
あぁもう、ちぃまささんのそのやり方で全然大丈夫ですよ!
構いすぎると興奮するのか余計にわーーーっとなるので、ちょっと様子見で‥
ちょっと放っておいたり、服着ないくらいで死なないよな、くらいの気持ちで大丈夫です(笑)
いつか着るようになります。
かならず、なります。
まだ選べなくても、とりあえず聞いてみたらどうですかね?
声かけるだけ、聞くだけ。
声かけて、じゃあ、置いとくねって。
で、持ってきて着せてーって言えばラッキーくらいで!
ギャン泣きは精神的に追い詰められますよね‥
どうかお疲れになりませんように‥m(__)m- 4月8日
-
ちぃまさ
ギャン泣き恐怖症になってますがこれも成長の証だと思うのでイライラはしちゃいますが頑張ります!
何かあったらまた相談させて下さい!- 4月8日
-
退会ユーザー
イライラしますよ!
しまくりですよ❗❗
毎日毎日怒って怒って、怒る自分に憔悴してます(笑)
成長の証‥
嬉しいけど、しんどいものはシンドイです❗❗
愚痴でも相談でも、いつでも声かけてください(о´∀`о)ノ
一緒に乗りきりましょう~~!- 4月8日
-
ちぃまさ
イライラして怒ってはやっちゃった…と私も後悔してます。
でも仕方ないですよね…
ホントしんどかったです💦
色々考えちゃって、風邪引いててずっと家にいたからストレス溜まってるのかなとか、天気が悪いから外行けないしなとか。
すごい外に行きたがるんですよね…
すぐ抱っこのくせに…
すぐに相談しちゃうかもです(笑)
心強いです!- 4月8日
-
退会ユーザー
シンドイ時にシンドイって言えないのが余計に心に負担がかかるんですよー!
いいんです!
だって頑張ってるんですもん❗
毎日毎日、子どもに合わせるのって、本当ーーーーーに心身ともに疲弊します!
ママ、頑張ってる!
だから、後悔してもよし。
愚痴ってもよし。
イライラしてもよし。
人に当たってもよし。
全部オッケーです!
落ち着いたときお子さんにも、
「ママ、イライラしちゃった~~ごめんね~~」と言っておく。
私も本当にキレまくりですが、子達は元気に生きてます。
大丈夫大丈夫!
お子さん、早く良くなるといいですね!
そういううちも、先週から双子がインフルエンザで、兄は潜伏期間中ということもあり、いつ熱が出ないかとヒヤヒヤしています。この方、熱性けいれんを2回してるので、熱には気を遣います~~ヽ(´o`;
お互い、子育てぼちぼちでやっていきましょー!- 4月8日
-
ちぃまさ
私もついイライラしてもう面倒くさいな!とか言ってしまったら
「面倒くさいなんてうそだよ〜怒ってごめんね!なるべく怒らないようにする!」っていって抱きしめます。
嫌がりますけどね(笑)
アララ😳
まだまだインフルって流行ってるんですかね?
感染してないと良いですね!
けいれん怖いですね…
今回風邪引いたのは多分先週の週末の寒かった日にベビーカーでお散歩してしまったのが原因だったのかもしれません。
確かにすごく寒くて旦那にもこんな寒いのに散歩行くの?と言われました。
可哀想なことしちゃいました…
熱は厄介ですもんね!
はい!
お互い頑張りましょうね!
ではまた(笑)- 4月8日

こんちゃん
うちの子もそうでした!
必ず熱が出たあとなんですよね。
イヤイヤ期+最強のグズリでほんと心折れました...
もう熱出さないでくれ💦って感じです😭
ネットで調べたら同じような人いました(><)
熱が出てる時はママも優しいし、甘えてるのもあるみたいです...
こっちもほんとイライラですよね。
私はそういう時は好きなようにさせます💦
何をやっても逆効果なので、こっちからは声もかけないし知らないふり😅
いちいち相手してたらこっちの身が持ちません(´;︵;`)
-
ちぃまさ
熱が出る前はそこまで酷くなかったんですがやはり病み上がりって言うのもプラスされてるんですかね…
確かに熱出すとつきっきりになってずっと抱っことかしてますもんね!
お風呂上がりとかオムツ履くのとか服着るのとか嫌がったりしてませんでしたか?
今日もオムツを嫌がり、おしっこされたら困るので無理矢理履かせてとりあえず抱っこして少ししてから服着せたら超嫌がって泣きました…- 4月8日
ちぃまさ
やっぱりイヤイヤ期ですかね…
お風呂から出てオムツも嫌がるし、外に行くのに上着も嫌がる…
無理矢理着せると泣くし…
そこまで寒くないので良いんですけどまた風邪引いたら嫌だな…と思って着せたいんですけど…
どんな感じで乗り切っていけば良いですか?