※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で水遊び中に膝に擦り傷ができ、傷が乾いていない場合の遊びや家での処置について相談です。

今保育園で水遊びとして砂場で肌着だけで遊んでいるのですが、転んだのか膝に擦り傷がありお風呂で染みると言って泣いていました
今人食いバクテリア流行ってますが、傷が乾いてない場合、こう言った遊びはやめるべきですか?
また家でどのように処置したらいいですか?

コメント

さ🦖

保育園にもよるのかなぁと思いますが
うちの保育園は、傷がある場合ダメです🙅‍♀️

家では、傷を綺麗に水で洗った後
キズパワーパッドが良いかなと!
キズパワーパッド から溢れるほどの体液や
体液ではなく膿の場合は(ジュクジュクでにおいがします)
感染症起こしてる可能性もあるので、念のため病院へ行くと良いかなと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アトピーがあって、足首とかカサブタあるんですが、この場合もよくないですか?

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    アトピーなどでの傷は、お母さん次第かなぁと
    カサブタなら生傷ではないので、いいと思いますが🤔

    うちの保育園は、傷(擦り傷など絆創膏するくらいの)
    がダメとは言われてます!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正直この時期になるといつもアトピー悪化してストレスです
    保育園に確認してみます!

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    アトピー大変ですよね💦
    春、秋は花粉があるし、夏は、湿気で傷がジュクジュクしがちですし、冬は乾燥するし💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一生この子はステロイドと付き合って行くのかと考えると憂鬱です、、

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    なかなか難しいですよね💦
    ステロイドもやめる時期の見極めも大事ですし…
    友人に中度以上のアトピーの子が数名いますが
    やはり体調だったり、季節で波はあるものの
    落ち着いたらセラミド含有外用剤で様子見できるようになってたり
    肌の調子の良い気温や湿度を肌で感じ取って調整してる子が多いです☺️

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、
    そのご友人さんたちは、歳を重ねるにつれて症状良くなった感じとかありますか?

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    友人やそのお母さんとも仲良い子がいるんですが
    歳を重ねて良くなってるのもあるけど
    自分の肌感で、管理や調整?が上手くいってる部分と
    昔よりも圧倒的にアトピー向けの商品が増えている分
    自分に合う物を選べる物が増えて、自宅ケアがしやすくなってる方が大きいかも
    と以前言ってました!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、でも根本解決はしてないということですよね😭ご友人も脱ステロイドとかじゃなくて、ずっとステロイド使用していますか?皮膚の色が変わったりなどの副作用って長期でみたときありますか?

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    アトピー自体、体質ですから
    寛解しても完治は基本しないと言われてますよね💦

    たぶん常時使用はしてないと言ってた気がします!
    前にステロイドずっと使ってるとあまり良くないって聞くけど、アトピーは別なの?
    って聞いた時に、悪化してある程度良くなるまでは使うよーって感じで言ってました!
    今も症状が悪化して来たら、使ってるっぽいです!
    ステロイドもらいに行ってくるーってこの間言ってたので🤔
    肌の色も黒ずみ?になるから、あんま使いたくない!と女友達は言ってました!
    男友達は、気にしてなさそうでしたが、見える範囲とかは
    汚く見えるから嫌だけどしゃーない!って言ってたかなと!

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり黒ずみになるんですね💦
    部類で言えば軽度のアトピーで、手首足首が主にでていて顔は綺麗なんですが、掻きむしったりしてるのみてると、やっぱり色素沈着するんだろうなって、、

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    軽度であれば、ステロイド寛解導入期くらいじゃないですか?使うの🤔
    アトピーは、原因が複数あるのでステロイドなしになりますよ!とは言えないですが💦
    皮膚科選びも結構重要みたいですしね💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですが使ってるステロイドは強のものです
    いちおうアレルギー専門医のところ行ってるのですが、やっぱり医者によって方針って違いますよね

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    すみません、その辺無知なのですが、アトピーってアレルギー専門医が診てくれるのですか?
    別の認識でした💦

    • 6月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は皮膚科じゃなくて小児科のアレルギー専門医に診てもらってます
    皮膚科の方がいいですかね、、?

    • 6月29日
  • さ🦖

    さ🦖

    んー今の状態で不安や不満がなければ、いいのかな?とは思いますが
    ステロイドの強さだったりに少し不満があったりすれば
    セカンドオピニオンとして、皮膚科行くのもありだと思います!

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

保育園でケガの共有してくれないんですか??保育園では治療してくれなかったのかしら…?
普通に遊んでても怪我する時はするので、なんとも言えないですが、擦り傷は綺麗なお水でちゃんと洗って、絆創膏をしてください。1日一回は傷の具合を確認して、治るまで絆創膏を貼ってください。
また、怪我をしている間は水遊びをやめた方がいいです。治るまで水遊びはお休みさせてください!って伝えておいた方がいいかな!って思いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    してくれなかったです💦お風呂でギャン泣きするので私もそこできがつきました
    絆創膏はったら嫌がって泣いてしまって、、
    オロナインとかも塗らなくていいですか?

    • 6月29日