※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
は
産婦人科・小児科

6歳3ヶ月の娘がおしっこを我慢しトイレに駆け込んだり、ちびっている。毎日の臭いが気になり、切迫症状型か悩んでいる。小児科か泌尿器科に相談すべきでしょうか。

6歳3ヶ月の小学1年の娘が
限界までおしっこを我慢してトイレに
駆け込んだり、ちびってることが目立ちます。
本人には、休み時間の合間に行ってるとかを
聞いたりはしていて、行ってるとは言われます。

ですが、あまりにも毎日のようにパンツから
おしっこ臭が凄く女の子なのもあり
周りから臭いの指摘されるのではないかと
心配しています。

調べると 切迫症状型 に近いのかな?と
思っているのですが、夜尿症を扱っている
小児科に相談するべきなのか
一般の泌尿器科に行くべきなのか迷っています。

コメント

むーさん

うちの娘もギリギリまで我慢する派でした。
休み時間のたびに行ってはいたみたいですが
トイレに行くだけで、用は足してなさそうなことが判明しました😂
トイレに入りドア閉めて、すぐドア開けて出てきたりと、、、
それを担任に伝えて
担任の先生からフォローしときますと。

そんなことしてるから
遠足の時に、出発前に上級生の前でおもらししてしまったらしく、そこからトイレに駆け込むことは少なくなったと
担任の先生から言われてます。

パンツは、うちもよく黄ばんでて
私は、おまたを押さえるからかなと思って
本人にも意識して欲しくて
お風呂の時に一緒にパンツも洗ってねと伝えてました。

私は、長女の発達面も心配だったので
発達を扱ってる病院で相談しました😊
それがなかったら小児科で
まずは相談してみたと思います。

  • は


    回答ありがとうございます😌
    用は足していないのは、娘さんから
    聞いたんでしょうか?😌

    娘も2回ぐらい学校の方から
    体操着のズボンとパンツを貸して
    もらったことがあるのですが……
    それでも意識していなくて🥲💦

    我が家もお風呂の時に
    パンツを洗うように言葉をかけて洗うようにさせています。

    近々小児科に受診してみようと
    思います!
    ありがとうございました🥹🤍

    • 6月29日
  • むーさん

    むーさん

    本人は、行ったと言い張るけど
    家のトイレの個室に入っても
    ドアをしめてすぐ出てきたり

    説明が難しいのですが
    いつもトイレの中まではついていかないのですが
    トイレ促した時に
    子どもがトイレの個室に入ったかどうか確認できる状況があり
    見てると個室のドアは開けたけど中に入らず出てきてるのを確認できたので
    トイレに行くけど用は足してないと確信しました😅

    トイレって難しいですよね😓
    トイレには行ってるから嘘ついてる訳ではないから
    なんと言ったらいいか分からずで😂

    • 6月29日
  • むーさん

    むーさん

    あと、娘も遠足事件の前に
    学童でもらしたりしてるのですが、もらしちゃったーくらいでした😅
    大好きなお姉さんたちの前でもらしてしまったこと
    促されたのにトイレに行かずにもらしたこと
    が1番気になったのかなと🧐

    • 6月29日