
コメント

のん
一般的には少ないのかもしれませんが次女がそれくらいでした。発語自体が1歳10ヶ月でしたが2歳まで両手におさまるくらいのレパートリーしかなく😅
でも2歳すぎて急に増え、2歳1ヶ月には二語文を使い回し、2歳3ヶ月には三語文以上になりました。
長女は1歳10ヶ月で単語0から急に二語文スタートしてどんどん増えていったので、増え方もそれぞれだなと思いました😌
のん
一般的には少ないのかもしれませんが次女がそれくらいでした。発語自体が1歳10ヶ月でしたが2歳まで両手におさまるくらいのレパートリーしかなく😅
でも2歳すぎて急に増え、2歳1ヶ月には二語文を使い回し、2歳3ヶ月には三語文以上になりました。
長女は1歳10ヶ月で単語0から急に二語文スタートしてどんどん増えていったので、増え方もそれぞれだなと思いました😌
「2歳」に関する質問
保育園の愚痴です、、、 0歳から通っている保育園ですが この4月から2歳クラスになり担任の先生が変わりました。 お迎えの時、教室の窓から中を覗き込むと担任の先生が子供を連れて出てきてくれるシステムなのですが、 …
シャンプー(シャワー)嫌いの対処のご相談です。 新生児からシャワーで顔にお湯をかけると後々楽とは聞いていましたが、 お風呂担当は夫のため、夫は泣かれるのが嫌で顔に水がかからないように丁寧にお風呂入れていまし…
クックドゥみたいな炒めるだけの簡単な中華(麻婆とかは甘口)、何歳くらいから食べさせていますか?結構味濃いですよね😣 楽なので使いたいのですが、味の薄め方も分からず、、、 もうすぐ2歳になるのですがまだ早いですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
うちも片手に収まるくらいで
その少ない中から2語文という感じでした。
なので2語文なのか?と思いましたがこのような増え方もありそうだなぁと思いました。
もう少し気長に待ってみます。