
離乳食の量とバランスについてアドバイスします。野菜や豆腐、おかゆの量は適切です。野菜の種類を増やしても問題ありません。
離乳食についてアドバイスお願いします。
今生後6ヶ月半で来週から2回食にしようと思ってます。
食べさせる量やバランスがいまいちよく分からないのですが、毎日大体、
おかゆ小さじ6
野菜2種類を合わせて小さじ4
豆腐かしらす小さじ1
くらいを与えてます。
このくらいだと多い少ないなどありますか?
またバランスはどうなんでしょうか?
野菜は一度にもっと種類をあげてもいいものでしょうか?
たくさん質問してすみませんが、よろしくお願いいたします🙇♀️
- かおる(8歳)
コメント

たろさんごろさん
その子によって
食べる量が違ってくるのかなあ?
とは思うのですが、
私の息子は
おかゆ 小さじ10
野菜(2から3種類)小さじ6
豆腐なら 小さじ6
お魚なら 小さじ3
にしています!
2回食なので
朝は増やそうかなと思い
おかゆだけ小さじ14
にしています!
この間この量で
栄養士さんに問題ないといわれました♪
お子さんの食べはどうですか?
もう少しほしそうだったら
増やしてみてもいいかもしれません✨
私の息子も6ヶ月半です(^^)♪

mopiy🍼
もっと欲しがるなら増やしてもいいし、食べなそうなら無理にあげる必要は無いですよ!
おかゆ小さじ10
野菜小さじ6
タンパク質小さじ4くらいあげてます!
-
かおる
ありがとうございます!
やはりうちの子よりちょっとずつ多めですね🤔
どちらかというと食後のおっぱいを欲しがり、離乳食は今用意している量を何とか食べているかな〜という感じです。
でも多分ひとさじふたさじ増やしても食べないことはないかなと思うので、ひとまずおかゆから増やしていこうとかと思います😊- 4月8日
-
mopiy🍼
徐々に増やせるといいですね\❤︎/
わたしはごはんのあと=母乳にしたくなかったので、ごはんはごはん、母乳は母乳で分けてます(⑉• •⑉)❤︎- 4月8日
かおる
ご回答ありがとうございます。
月齢もほぼ同じでうれしいです😊
とても詳しく、分かりやすいです!
うちの子の倍くらいの量を食べておられるのですね!
本によって適量が違うので悩んでおり、いちばん少ない一食50gを目安にしておりました。
特にタンパク質は5gまでと書いていて、胃腸に負担がかかるから与えすぎないとありますが、そのくらいの量でも問題なさそうですか?(>_<)
また、参考までに息子さんの体重も教えていただけると助かります🙇
たろさんごろさん
書いてあること違いすぎて
ほんとわからなくなりますよね💦
私も調べてはうーん、、となって、、
結局ママリの記事に
2回食のリズムがつくころは
この位の量が目安です
の記事があり
グラムが詳しく載っていたので
その量を目安にしてました!✨
タンパク質も初めは5gで様子見て
下痢など体調に変化なかったので
次の日には、もう5g増やして
今の量にいたりましたが
今のところ問題はないです(^^)
体重は約8キロです✨
たろさんごろさん
これがその記事に書いてあった
目安量です!
もしかしたら
読まれてるかもしれないのですが💦
一応貼っておきます✨
かおる
わわ!ご丁寧にありがとうございます!
ママリの記事は見たことがなくて、私が参考にしていたものより随分量が多いです😵
タンパク質、これくらいでも大丈夫なんですね。
うちの子はまだ6.3kgしかなくて小柄なので少ないのを参考にしてましたが、離乳食始めてから下痢はしてないので、少しずつ様子を見ながら増やして行こうと思います!
どうもありがとうございました😊
たろさんごろさん
グッドアンサーありがとうございました\(°Д° )/✨
お互い頑張りましょう٩( 'ω' )و