※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

8月に出産予定の方へ。坂病院での出産時間帯と分娩費用、入院時の役立つ物を教えてください。

宮城県塩釜市の坂総合病院で出産した方にお聞きしたいで
す!
ご回答よろしくお願い致します🌻
8月に出産予定なのですが、出産の時間帯と分娩費用がいくらぐらいだったかをお聞きしたいです🙇
その他、入院の時などに役立つ物などもあれば教えて頂けると助かります!
よろしくお願い致します🥲

坂病院 

コメント

はじめてのママリ🔰

去年7月に出産し、経産婦、平日朝5時ピッタリに生まれたので夜間加算ありで手出し4万程でした!

コンセントが高い位置なので長い充電器か延長コードが必要です

あとふりかけなどのご飯のお供ですね
箸は割り箸をおすすめします

給水器があるのでタンブラー?水筒的なのがあると便利です

あと脱衣場にマットなどないのでマットにした後に最後に床拭けるようなタオルがあると良いかなと思います!

洗濯を毎日しないなら使ったタオルなどを悪臭防止で乾かしておくためにハンガーもあると良いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇❤️
    分娩費用、その他たくさんありがとうございます!
    初めての病院なのでとても参考になります、助かりました🙇✨

    • 6月29日
ママリ

1月に坂病院で出産しました!

高血圧で誘発分娩になり(計画分娩)出産日の前日から入院しました!
平日の朝9時頃出産しました👶

最終的にかかった費用は8000円ほどでした!
子供の黄疸の数値が1度引っかかり採血もしたのでその分も含まれてます!
5万くらいはかかると思っていたので安すぎてびっくりです😂

必要な物はご飯の時箸がないので割り箸やスプーンは持っていくといいと思います🥢
あとは上の方も仰るように延長コードも持っていった方がいいかもしれないですね😌

夜中小腹も空くのでお菓子や飲み物も持っていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇❤️
    詳しくありがとうございます!
    8000円はびっくりですね😳
    安ければ安いほど助かります😂笑
    みなさんありがとうございます📝

    • 6月29日