※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが固形物を食べず、5倍がゆや柔らかい食材しか受け付けない状況。焦らず、本人に合わせた食事で様子を見ることを考えています。どうしたらいいでしょうか。

もうすぐ生後11ヶ月。
いまだに5倍がゆで、他の食材も丸呑みです😭
練習させようにも、固形物は断固拒否で口にすら入れてくれません😫
今食べられるのは、5倍がゆ、ポタージュ、パンがゆ、うどんここら辺が好きです。
5倍がゆやうどんに、野菜たっぷりの味噌汁やシチューぽくしたものを混ぜて、なんとかあげてる状態です😢
これ、焦らなくてもいいんですかね?噛まないと食べられないようなものも、丸呑みしたら怖いので挙げられません😭掴み食べももちろんしません、、お煎餅も食べません💦
どうしたらいいですか💦このまま、本人に合わせた食事でしばらく様子見でもいいですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは弟のほうが離乳食食べるのが下手でしたがあげ続けてたらカミカミするようになりました。
もう月齢も高いしつまりそうなら自分で吐くかなと思って少しずつ大きくしてます😅
歯の生え具合にもよると思いますし試しに大人の白米を3粒あげて慣れさしたり好きなものを の水分を減らしたりなどしてもいいと思います!

まー

うちなんて1歳前までペーストでした…おかゆは10倍でした…。

ママリ

つい先日子供の健診に行って、練習させなさいって怒られました💦
自転車と同じで乗れないからって練習しなかったらずっと乗れない。
と言われました😭
まだ前歯4本ずつで奥歯は生えてないしそんな焦らなくても...
そもそもあげたって食べないのに...
と思って悶々としていました💦
うちの子は苺だけは1/4カットサイズでも上手に噛んで食べています。
他は全て大きいと床に捨てられます😭
何か1つでも好きなものが見つかると良いですね!

クマちゃん

おかゆに、味噌汁とかシチュー入れるとさらに柔らかくなってカミカミしなくてもサラサラ食べれちゃうのかな?と思うので、大人と同じ普通の硬さのごはんを味噌汁やシチューにいれてあげてみたらどうでしょうか?
あと、うちの息子もカミカミなかなかしてくれなかったのですが、舌で潰せるくらいのじゃがいもと豆腐入れたおやきにしたら少しずつカミカミできるようになりました!じゃがいもは子供好きそうだし、もし食べなくても大人がケチャップつけて普通に美味しく食べられますよ!
うちもつかみ食べは気分でしかしませんが、心に余裕のあるときに、普通にお皿置いておくと、時々掴んで食べたりしますし、ほんとに回数重ねないと習慣的にやるようにはならない気がします💦