※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
妊娠・出産

名付けで失敗し、後悔している女性。姉の名前は古く、弟の名前は回文っぽい。濁点の使い方も知らず、ショックを受けている。前向きになりたい。

名付けで毎回何かしら失敗してしまいます😰
自分が馬鹿すぎて落ち込みます。
名付けで後悔したけど立ち直った人はいますか?
※悩んでいるので厳しいコメントは止めて下さい🙇

1人目(姉)はコレだ!とピンと来たけど、かなり古風な印象らしいと後から気付いてしまい💦夫婦ともに今までその名前の人に会ったことが無くて、古いと気付けませんでした…。お顔も整ってて可愛いのに(親バカ)…もっと今時にしてあげたら良かった😭

2人目(弟)はピンとくる名前が無かったものの、いくつかの候補の中から家族の多数決で決めました。無難だけど良い名前だよねと納得したはずなのに、微妙に回文(繰り返し)っぽいことに後から気付きました🥲
平仮名にした時に違和感があります。

2人とも濁点がつきます。名前には濁点が入らない方が良いということも全然知らなくて💭なぎさ、あずさ、ちづる、はづき…みたいな濁点のつく名前がむしろ可愛いと今でも思ってるんですが💦
誤読されない、口頭説明しやすい、意味を込めた名前だと思っていただけに色々ショックというか…
子供たちにも失礼すぎるので前向きにならなきゃ💦って思うんですが…なかなか😭

コメント

🕊

自分たちが一生懸命考えて決めてあげた名前なら落ち込む必要はないと思います☺️
キラキラネームだったらちょっとうーんと思っちゃいますけど!
人と被らない名前って素敵だと思いますけどね☺️

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ありがとうございます😭

    • 6月28日
えと

読めないキラキラネームでなければ、想いを込めてつけたお名前は素敵だと思います🙆

うちは画数もあんまり気にしてませんので、「凶」あります。

水に関する名前は良くないとかも言いますが、海や川など自然に関わる名前で綺麗なお名前はたくさんありますし、古風も濁音も個人的には好きです☺️
娘に「つぐみ」と付けたかった私です。主人に譲ったので叶いませんでしたが…🙋‍♀️

息子はこだわりすぎて、読みも漢字も三文字ですし、今まで会った事のない名前で画数も多くて、いつか文句言われるかな?って思っていますが、その時が来たら「ごめん笑」でいこうと思っています。笑

  • はじめてままり

    はじめてままり

    ウチも上の子は画数多いです(名前だけで24画)😂
    違う名前にすれば良かったと思ったり、周りから微妙な反応されたことは無いですか?
    私は支援センターの保育士さんに名前を聞かれて「え…今時?へぇ~」みたいな空気を感じて💦それからネットで調べたり気にするようになり悪循環にハマりました😭親がブレたら駄目だと分かってるんですけど…

    • 6月28日
  • えと

    えと

    息子、名前だけで漢字25画でした🤣
    この子が一生使っていく名前を決めた責任感もあり、これで良かったのかな…?と思う事は本当に今でもありますが、保育園でも今のところ誰とも被っていないので何だかんだ気に入っています☺️

    え、その人めちゃくちゃ失礼ですね。
    逆にじゃあ古風(今時…?)と言うなら、誤読されず親しみあるお名前の何が良くないんですかね?

    そーんなたまたま、本当にたまたまそこで会っただけの心無い人の言葉なんてどうか気にしないで下さい🙂‍↔️

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

私も長い間後悔して夫に改名しないかと何度も話し合いました。
息子にイトハと名付けました。
聞き慣れない名前なのか
変わってるね、
女の子みたいだねと言われることも多く
この先たくさん間違われるのか、からかわれてしまわないか。イト と呼んでいるので改名してイトにしないか?とたくさん話し合いました。

夫は素敵な名前だと思うからこのままがいいと言って
改名には至りませんでしたが…

私も濁点の名前可愛いと思います!候補でなぎさ、みづき、つぐみがありました!💓

  • はじめてままり

    はじめてままり

    イトハ、とても素敵だと思います😊✨お世辞抜きで心から思います!イトよりイトハが安定感あり、名前として納まりが良いと思います。今は中性的なお名前が多いので、私は全く違和感ありません。
    私も一時期改名したいと本気で悩みました。今は回復期というか…前向きになったり沈んだりしてます💦

    • 6月28日
ママリ

濁点の事知らなかったし、知った今も全然気になりませんよ!小泉純一郎だって濁点入ってますやん!

はじめてのママリ🔰

わが子も古風めで濁点つきますよー!
いないわけではないのですが珍しいのか発音の問題なのか聞き返されることもあります😂

名付けるときに濁点がつく迷いもありましたが私も夫もそこまで気にしない性格だったので付けちゃいました!

価値観の違いかもしれませんがイマドキのお名前より昔からある響き、誤読されない、口頭説明しやすいお名前って素敵だと思います!