※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

夏休み、友達と遊べずに困っている小学生。学童入れず後悔し、校庭も熱中症で使用制限。習い事も休みで過ごし方に悩んでいます。

夏休み、小学生時間持て余しすぎませんか😱?
実家頼れない方どう過ごしますか?

友達と遊ぶのが好きな子なので夏休み会えないから嫌だそうです🥺
在宅ワークだからといって学童入れなかったことを激しく後悔してます😅

昔と違い連絡網ないから友達に電話して遊びの約束も出来ない(LINE知ってるのは同じ園だった人ぐらい)。

そしてクラスの半分以上は学童。

平日は学校の校庭なら開放してますが、熱中症警戒アラート出たら使用禁止。
去年はほぼ毎日アラート出てました🤦‍♀️

1ヶ月半は長すぎます🫠

週2で習い事してますがなんと7月の最後10日間はスクールお休みなのと、お盆もお休みです😨

ちなみにもう学童は定員超え、待機児童もいて入れません🤦‍♀️

コメント

3-613&7-113

次女の通う幼稚園が、長期休暇に小3まで預かり保育が利用出来ます。パート始めたので、次女と共に長女も幼稚園に預けます。

学童も夏休みのみの利用が可能ですが、7月分は締め切り済み・8月分で悩みましたが送迎とか考えると現実的ではないな…となりました。

  • ままりり

    ままりり

    それは大人気では😳?!
    学童は学童で毎朝弁当持たせないといけなかったりするんですよね😭

    働いてる人も大変ですよね1ヶ月半学校ないのは💧

    • 6月28日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    それが、在園児の預かり保育は給食なのですがそれ以外の子(長女)はお弁当持参なんです😅なので、学童でも預かり保育でもお弁当は作ります。
    先生に利用状況聞いたら、少なくて2〜3人・多くて7〜8人・その年によりますって言われました。

    次女の補助は出るのでまだ良いのですが、長女の補助はないので痛手です😅旦那と相談して、平日の勤務を減らして仕事は土日に出ようかな…と。

    • 6月28日
(๑・̑◡・̑๑)

毎日ショッピングモール、プール、遠出しまくります🤣
家にいてもお互いつまらないだろうし、とりあえず思いつくところ行きます🤣
毎年そんな感じです😂

  • ままりり

    ままりり

    けっっこうお金使いません😂?
    ショッピングモール行ったら何かしら雑貨屋で欲しい欲しいなりそう&体験施設などは全て有料💦

    夏休み費用いくら見積もるか…🤔

    私は年パスとった水族館、電車とバスまたはタクシーで片道合計30分はかかるけど綺麗なプール、あとはファンタジーキッズリゾートなどの有料遊び場、あとはお家プールとかですかね🙄

    あとは小規模園なので数名しかいませんが同じ園のお友達を家に招いてみるとか…?

    家でずっとYouTubeは時間持て余しそうでなるべく避けたい😂

    • 6月28日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    使います🤣毎日お金使いますね〜(笑)長期休みの時は出費がすごいです🤣!!

    夏休み、お友達との約束もちらほらあります!!
    長期休み何しようかほんと悩みますよね😱😱

    • 6月28日