※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫は無視が多く、自分が話したい時は話す。子供と話すのが楽しい。夫はモラハラで心が傷ついている。子供と一緒に実家に行きたい。帰宅後の夫の様子が心配。

うちの夫終わってるなぁ、、、


普段私が話しかけても無視か俺に言われても的な発言ばかり。たわいもない会話おそらく好きじゃない。

かといって自分が話したい時はマシンガンのように話してくる。

だから毎日我が子らと話すか保育園の先生とちょこっと話すかくらい笑

以前の私より明らか口数減ったなと感じる。


子供達も夕方疲れて機嫌悪いしずっと話しかけてくるからそれも辛く私から発信が少なくなったような。


まあそれは慣れたけど、夫はこれに加えてモラハラ。
人格否定するから私の心はボロッボロよ🤣

おそらくASDな夫無理すぎる。



今朝子供も機嫌悪すぎて当たってくる。

旦那には昨日から死んでくださいやらボロクソ言われてメンタルきてて1人で家出しようかと思ったけど子供がお迎えママがいいと言われ約束守れないから一緒に連れて実家へ。



このままずっとこっちにいたいなぁ

保育園小学校あるから無理だけどさ



帰るまでに夫◯んでたりしないかな...

コメント

りむ

大丈夫ですか、、、?
あまり無理しないで心が落ち着くまで実家にいてみたらどうでしょうか、、。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💦
    とりあえず子供達は行きたそうなので月曜日からは通常通り過ごさせたく土日でどうにか精神落ち着かせたいと思います...

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

全くうちと同じですね!
どうしたらいいんでしょう。手に負えません。
いっそのこと消えてしまいたい。

  • ママリ

    ママリ

    同じく苦しんでおられるんですね😭辛いですよねほんと。周りが羨ましく思います。
    私は世界滅びろって思ってます。

    • 6月28日
はる

その旦那さんの言葉、お子さんは耳にされてるんですか?😨

モラハラって子どもからしたら毒親と捉えられるし(子供にもモラハラしている場合)、

大好きなお母さんにそんなこと言うお父さんを好き?なんですかね…?

小学校転校を考えてまで別居や離婚を視野に入れてはどうですか?

なんだかお子さんの口に影響しそうです…。
お友達とかにも普通に「○ね」とか言いそうな不安があります…😞