※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠12wで、2歳の子供を保育園に入れるタイミングについて相談。風邪やストレスを避けつつ、上の子のメンタルや夫の意見も考慮。里帰り出産で義両親がサポート。アドバイスをお願いします。

妊娠12wです。もうすぐ2歳の上の子を保育園に入れるタイミング、いつが良いと思いますか?
(今自宅保育ですがお仕事しているので、入れることはできます。)

①今すぐにでも!
②安定期になったら
③産後すぐ
④3歳になってから(産まれてから半年後です)


風邪を貰ってきて、妊娠中にうつるのも怖いし、新生児にうつるのも怖いです💦
上の子のメンタル的にもどのタイミングが良いのでしょうか。
出産は里帰りします。
家の側に義両親がいるので、見てもらうことはできます。

夫は、長く子供と過ごしたいという意見で、あまり保育園に入れたくなさそうです…。私も一緒にいたいけど、さすがに新生児と2歳児は体力的にも無理かなと思っています💦

アドバイスをお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私は2人目妊娠中(9ヶ月ぐらい)に上の子を保育園へ入れました。1歳10ヶ月ぐらいの時でした。

親と離れて知らない人ばかりの保育園へ行くこと、
私が赤ちゃんを産む事へのヤキモチや不安、
イヤイヤ期

我が家はこれらが重なって本人とても精神的に辛かったと思います。
保育園に入れようと思ったタイミングがギリギリだったのもあり、かわいそうだったなと思っています。

赤ちゃんが生まれる事でママを取られてしまうと少なからず困惑したり不安になったりする可能性はあると思うので、それまでに保育園に慣れて楽しめるようになっていると精神的には少し吐口ができるかな?と思います。
風邪などもらってきてしまうリスクはもちろんありますが、妊娠中や産後は自分自身が思うように動けないし思いっきり遊んだりお友達を作る環境など家庭では経験できない事も保育園にはたくさんあるので私は入れるなら早めに入れてもいいのかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    そうなのですね💦
    産後すぐはちょっとメンタル面が心配かもしれませんね🥲
    早めに入れるのもありかもと思えてきました💦
    ですが、なかなか夫もなるべく同じ時間を過ごしたいという感じで、私も今すぐは少し寂しいなと思ったりで、決心がつかなそうです😣

    • 6月29日