※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあこ
子育て・グッズ

大人用の麦茶を薄めずに与えるのはいつごろからでしょうか?😳

大人用の麦茶を薄めずに与えるのはいつごろからでしょうか?😳

コメント

ジョージ🐵

息子はまだうすめてます!ですが、茶渋がきになるのであまり基本は白湯です!

  • ゆあこ

    ゆあこ

    市販のペットボトルで売ってる麦茶も同じでしょうか?確かに家でいれたものは濃く感じます!

    • 4月8日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    市販のです!家で作ったやつは薄めてます^ ^小さいうちは茶渋のクリーニングできないのであまりあげてませんが。。。

    • 4月8日
まぬーる

麦茶の味を薄めなくても、好んで飲んでいるように感じるのは一歳半からでしたけど…濃いよりは薄い方が飲みやすいのはその通りだとは思います。でもだんだんに、飲めるならそのまま飲んで欲しくてそのまま出してしまう…笑

  • ゆあこ

    ゆあこ

    やさしい麦茶っていう市販のペットボトルの麦茶はそのまま飲んでるんですが、飲んでるようならこのまま与えても大丈夫なのかなぁーと思いまして💦💦
    家でわかした麦茶は確かに濃いので薄めますが、、、

    • 4月8日
  • まぬーる

    まぬーる

    優しいのは確かに優しい味がします!笑
    鶴瓶さんの麦茶は普通の味ですよ(^^)鶴瓶飲めるなら、鶴瓶のパックのやつ買って煮出して、どんどんトライしてみればいいと思います(^^)

    • 4月8日
  • ゆあこ

    ゆあこ

    鶴瓶連呼に笑いました(笑)
    回答ありがとうございます!

    • 4月8日