※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

普段使わないけど捨てるにはもったいない食器の保管方法について相談です。家族が増えて食器棚がパンパンで、どうしたらいいか悩んでいます。

普段は使わないけど捨てるにはもったいない食器ってどうやって保管してますか?😳💦

家族が増える度に、食器棚がパンパンになってきてしまっていて
でも捨てるのはなぁみたいな食器がありどのように保管したらいいのか分かりません🙃

コメント

ゆーりちゃん

個人的な意見ですが食器を保管する位ならそれを一軍にするか売るかしますかね👀
使わないけど保管していたらどんどん場所だけとり増える事になるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹💦
    頂き物で普段使いにはきらびやかすぎるみたいなお皿があり、、、
    保管してても出てくることないだろうな、、とは思いつつ😭

    • 6月28日
  • ゆーりちゃん

    ゆーりちゃん

    きらびやかなやつしまっちゃいますよね。でもあえて普段使いすると気分上がりますよ(^^)使わない方がもったいないので普段使いおすすめですよ😊

    • 6月28日
ぷー

どうしても捨てられない食器は包んで段ボールに入れています。今はアパートで食器棚がミニサイズなのでおけないのですが、引っ越したら出して使おうと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一時的ならやはりダンボールですよね🥺

    • 6月28日