
コメント

はじめてのママリ🔰
全然図々しくないと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
産後8週の無給を確認しないといけないので、職場の締日確認してからの方がいいかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
会社の締日は20日で把握しています!
- 6月28日

ママリ
どちらにしても産後8週間は何もできないので、
そこを過ぎてから何時ごろになるか確認してみるといいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
全然図々しくないと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
産後8週の無給を確認しないといけないので、職場の締日確認してからの方がいいかなーと思います。
はじめてのママリ🔰
会社の締日は20日で把握しています!
ママリ
どちらにしても産後8週間は何もできないので、
そこを過ぎてから何時ごろになるか確認してみるといいと思います🙆♀️
「お金・保険」に関する質問
事情があって私と子供は旦那の実家に住所を置いています。 実際は旦那と同居をしています。 今回私が妊娠出産のため退職し、旦那の扶養に入ろうとしたら別居の場合は仕送りがわかる書類が必要と言われました。 実際は同…
お金について 旦那月40万前後、私パートで月12万前後です。 子供3人。小6、小2、年少 犬2匹 家のローン月13万 です! 今まで私が正社員で月15万でしたが辞めてパートになりました。パートでも週5働いています…
車の保険、皆さんどこで入ってますか?? ずっと付き合いのある大手の保険屋さんで、車の保険やら仕事の保険やら加入しているのですが、保険料が高いです😂 今回、仕事で使う車を新たに納車したので、新規加入予定なので…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
聞いちゃってもいいですよね🤣