

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
公立保育所の保育士は公務員であるため、およそ3年前後で他の園に異動する決まりがあります。

omochichan
もう辞めてしまいましたが昔働いていたところ(都内)では5年が目安と言われていましたが、実質10年くらいでした。長い人から順番に異動対象になるのですが、産休・育休・病欠・退職等が絡む関係で、詰まってしまうのです。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
公立保育所の保育士は公務員であるため、およそ3年前後で他の園に異動する決まりがあります。
omochichan
もう辞めてしまいましたが昔働いていたところ(都内)では5年が目安と言われていましたが、実質10年くらいでした。長い人から順番に異動対象になるのですが、産休・育休・病欠・退職等が絡む関係で、詰まってしまうのです。
「お仕事」に関する質問
市役所に、就労証明書のことについて、 時短勤務については復帰が決定してから職場と話し合うので、今の時点では予定のところも記載できないが、復帰してから時短勤務になると退園させられることはあるか? というよう…
旦那さんがタイミーで働いてて(単発) 奥さんが専業主婦お子さん自宅保育、その場合って保育園に預けれるんですか? 仕事先の書類とかいると思うんですが、タイミーは多分書いてくれないですよね? 知り合いが4月から保育…
職場にメールしても返ってこない場合、どのくらい待って最速のメール送りますか?? 保育園の申し込みに必要な書類をお願いしましたが、2日経っても返信きません🥲 育休延長中だしあまりよく思ってないのはわかっています…
お仕事人気の質問ランキング
コメント